お酒こばなし

お酒全般のちょっとした小噺です。

お屠蘇にまつわる話

12月も半ばを過ぎ、慌ただしくなってきましたね。
みなさん、来年のお正月の計画はたててますか?

お正月のお酒と言えば、お屠蘇!
地方によって違いがあるようですが、西日本では“屠蘇散”という生薬(漢方)を調合したものをお酒に漬け込んで元旦に飲んだり、年始のご挨拶にお客様に出したりします。

続きを読む お屠蘇にまつわる話

たまにはワインのお話を~2014.11.20 ボジョレー・ヌーヴォー解禁!~

ボジョレー・ヌーヴォーは、フランス・ブルゴーニュ地方のボジョレー地区でその年に収穫されたぶどう(ガメイ種)を使用し醸造された新酒の事を言い、毎年11月の第3週の木曜日に一般販売が解禁されます。

もともと生産者がその年のぶどうの出来を確かめるのと、収穫祭を兼ねてボジョレー地区で楽しまれていた「地酒」のようなものでしたが、時を経るにつれて世界中に広がりました。
中でも日本は、時差の関係で、解禁日が世界の中でも早くやってきますので、他国に比べて盛り上がりがすごいですね!
続きを読む たまにはワインのお話を~2014.11.20 ボジョレー・ヌーヴォー解禁!~

お酒を飲む人は蚊にさされやすい!?

夏まっさかり!
山や海にでかけたり、キャンプやバーベキューをしたり、花火大会を見に行ったり、などなどレジャーにもってこいの季節。野外でお酒を飲む機会も多いのではないでしょうか。
外でお酒を飲むって、最高ですね。

さて、そんな夏のレジャーですが、困った事がひとつ。
そう。“蚊”!
お酒を飲むと何故か蚊にさされる事が多いなぁと思っている人も多いのでは?
続きを読む お酒を飲む人は蚊にさされやすい!?

たまにはワインのお話を~ワインてぃのワインカクテル講座①~

はじめまして。ワイン大好き『ワインてぃ』です。

焼酎大好きな方が訪れる当サイト。たまにはワインもいかがですか?
ということで、ほんのちょっとだけワインのお話も紹介していきたいと思います。

よく「焼酎カクテルを紹介してください」という質問をいただきます。
いきなり焼酎はハードルが高いけれど、ちょっと飲んでみたいと言う方が多いのですね。

そこで今回は、焼酎派の方々に気軽にワインに挑戦していただけるよう「ワインカクテル」をご紹介したいと思います。
続きを読む たまにはワインのお話を~ワインてぃのワインカクテル講座①~

九州の立ち飲みスタイル~角打ち~

最近、オシャレな立ち飲み屋、スタンディングバーが増えてきたように思います。

会社帰り、電車待ちの間や、待ち合わせまでの時間つぶしに、など、
ちょっとの時間でフラリと立ち寄って、安価で美味しいお酒とアテ(つまみ)で一杯。

続きを読む 九州の立ち飲みスタイル~角打ち~

11月1日は「焼酎の日」

11月1日、何故この日が「本格焼酎の日」になったのでしょうか。

焼酎は普通8〜9月から仕込みが始まり新酒ができあがるのは、実は11月1日前後。
その年の新酒が飲める、この記念すべき日こそが「本格焼酎の日」の由来だったのです。

10月には「神無月」という別名があります。全国各地の神様が自分の土地を離れ出雲大社に集まる為に呼ばれるようになった呼び方です。
当然、月の変わる11月1日は出掛けていた神様が帰ってくる日として大変めでたい日でもあり、毎年の新酒が登場する「本格焼酎の日」としては、まさにふさわしい日なのです。
ちなみに、昭和62年9月、九州で本格焼酎業者の会議が開かれたとき、本格焼酎を広くアピールする為として「本格焼酎の日」が制定されました。

こばなし用小