飲んだくれ日記

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

旧年中は当店ならびに当ブログをご愛顧頂き、誠に有難う御座います。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

さて、今年の1発目は なんとめでたい♪ 『富士山ショット』です!

富士山

皆様にご迷惑をお掛けしつつもお休みを頂き、
「お正月はしっぽりと温泉へ」ということで 静岡へ行って参りました。

静岡といえば、お正月の風物詩、そう『箱根駅伝』!

混雑に巻き込まれては、こりゃ大変(・_・;)  ということで頑張る選手たちを背に箱根を去ったのですが

駅伝の裏側で珍シーンを発見!!

場所取りワンコ出現!

応援の場所取りでしょうか。。ひとり寂しくゴザの上で場所取りお留守番していました(^_^;)寒かろうに。。

大根大売りだし?

行きすがら、大根を持った人たちがワラワラ、ワラワラ。

一瞬、大根の売り出しでもやってるのかと思って探しちゃいました(^_^;) 

なんでも応援歌のひとつである青山ほとりを歌いながら、大根を持って踊る東京農大名物の応援らしです。

ぜひ踊り見たかったです。。

走る車からでしたので、写真がなくてすみません(>_<)

ともあれ、初夢は
“一富士、二鷹、三ナスビ♪”とは行きませんでしたが、
新年早々、こんな綺麗な富士山を拝むことができました。

今年は、良い年になりそうです(*^_^*)

本年も、赴くままにお酒を嗜んで参りますので、よろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます
2013年01月04日

イカの活き造りと衝撃麦焼酎

こんばんは。

今回は、めちゃくちゃまいうーなイカの活き造りを食べてきました!!

まだまだ、動いておりますッ!
目が合った…

イカの活き造り

うぅぅごめんなさいm(。≧Д≦。)m 美味しく頂かせてもらいます!

めちゃくちゃ透き通っているのですが、いかんせん、カメラの性能と腕がないもので(^_^;)

さてさて 今回のイカちゃんのお供はコチラ!

当店の店長日記ではおなじみの顔になりました
宮崎県高千穂酒造さんの 黒麹高千穂 白ラベル

イカの活き造り黒麹高千穂

わたくし、普段は清酒派で焼酎を嗜むときは芋派なのですが 久しぶりに麦をクイッと。

最初はお湯割りにしたんですが、、なんともスゴイ w( ▼o▼ )w

すんごい香りです。「ガツン」という言葉が良く合う!
2口でノックアウトされました。。
周りのおじ様方 もとい、お兄さん達は美味しそうにクピクピと。

本格派の焼酎や、昔ながらの焼酎が大好きな方にはピッタリなんでしょうね♪

2杯目からは 水割りですっきり頂きました☆

イカさんやら、あん肝やらを肴に

焼酎 約8合、清酒1升をたんまり頂きました!
こんなに新鮮なイカが低価格で食べれるのも 福岡ならでは d(゜-^*)♪
福岡よかとこ♪一度はおいで~♪

2013年01月11日

大自然阿蘇で生まれた純米吟醸で雪見酒

こんにちは。

福岡は昨晩から雪がフルフル、、寒い夜でした。゜*゜o。゜o゜。*゜。
仕事から帰る頃には、車の上には10センチ近くの積雪!!

そこで 晩酌は温かいお鍋を肴に雪見酒を愉しみました♪

雪だるま
霊山純米吟醸

お手製ミニ雪ダルマと 熊本県山村酒造さんのれいざん純米吟醸~♪

大自然熊本は阿蘇、高森の地にある『山村酒造』さん。
以前、訪れたこともあるのですが
さすが阿蘇。
夏でも涼しくて、水もきれい、何より阿蘇で育ったお米と湧き出た水で炊かれたご飯はピカ一でした。゜+.(・∀・)゜+.゜

阿蘇
阿蘇の水

↑↑以前訪れた阿蘇&山村酒造さんのお水♪

霊山純米吟醸

そんな絶品「阿蘇の水、米」からできた、こちらのお酒…
まさに期待通りの“すっきり”!!
表現が下手くそなんですが「透き通った味」という感じでしょうか
スーッと舌を通っていって、
口の中残る香りは「ふわっ」というよりも「サーッ」てな感じです。(擬音語ばかりですみません)

てな感じで、4合瓶ペロリと頂きました(ノ*~З~)ノ

もちろん、高価な純米吟醸なので、大事にゆっくり味わわせて頂きましたよ♪
やっぱ吟醸は美味やね~

ところで、つい先日、T○Sの某番組のお見合い企画が、ココ高森の地で開催されていました。
ボーーーーーッとテレビを見てたら、なんと山村酒造の方がお見合いに登場!!
いや~世間は狭いですね、、ビックリしました('ェ';)

2013年01月18日

女性が好きそう♪華やかな味わいの芋焼酎

どうも、こんにちはー

正月太りが気になる今日この頃。。

最近は野菜中心、特に鍋ばかりの生活を送っています(^_^;)
なので、昨晩は趣向を変えて、サラダ系晩酌にしました!

なんちゃってカプレーゼ(モッツァレラとバジルがなかったのが残念。。)と
   奥にあるのはスモークサーモンとベビーリーフのサラダでございます。 
めずらしくちょびっとイタリアン

夕食サラダ

なのに、おウチに白ワインのストックがないーーーΣ( ̄ロ ̄lll) 

ということで、こちらを頂くことにしました。↓

霧島ゴールドラベル

霧島酒造さんの「霧島ゴールドラベル」です!
年末に、お友達が社内のオークション?で購入してきてくれました★

霧島酒造サンと言えば、言わずもがなの「黒キリ」ですが こちらは *☆○o。ゴールド。o○☆ *

度数が20度ということもあるのですが、すっきり爽やか!!ひっじょーーに飲みやすい!です

すっきり爽やか、と言うと米焼酎。と連想してしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、
さっと芋の香りが鼻から抜けて、しっかり芋焼酎をも味わえる逸品でした(●⌒∇⌒●)

2013年01月25日

原酒ロックでほろ酔い気分

こんにちは。

昨日は、ちょっと遅くまでお仕事だったので

カッと酔って、サッと寝よう!!と思いまして 原酒を片手に遅い晩酌をしました。

お供はこちら♪

お福正宗槽垂原酒
お福正宗槽垂原酒

新潟お福酒造さんの槽垂原酒(フナダレゲンシュ)ですー アルコール度数は19度!!

まずは、ロックで楽しみました~♪ 

いつもこちらのお酒を頂くときは、冷酒にして飲むんですが、
ロックで飲むとまた一味違いました!

そのままだと原酒らしい パンチo(・Θ・)○☆!があって、だいぶ飲み応えがあるので、
よく食後の一杯という感じで、おつまみもなく楽しんでますが
ロックにすることで、舌を通る感じがスッとなって 香りが抜けてクピクピといっちゃいました(*^-゜)vィェィ♪
食中酒で楽しむなら、個人的にはロックがおすすめかな♪

お福正宗槽垂原酒

昨年夏、全国大手の日本酒メーカーさんが日本酒のロックを提案されていましたよね
それで、日本酒の需要がちょいーと伸びたそうです。

ライムと氷を入れて飲む「サムライロック」なる飲み方もありますよo(^-^)o

日本酒は、特にその土地土地での特徴があって、そのままで味を楽しめるお酒ですが、
そういう風に、まずは色々な飲み方で試してみて
日本の伝統のお酒ですし、もっと多くの方に楽しんで頂きたいなと思う、今日この頃でした。

2013年02月01日

爽やかなカヴァで女子会

こんばんは

ちょっとアップが遅くなりましたが

先日、花の女子会をしました♪

いつもは一人で飲んだくれですが、たまにはキャピキャピ若者と交わらなければ!と一斉奮起!!

女子会と言えば、おしゃれな飲みもの♪ということで
こちらのスパークリングワイン持参いたしました(^_-)-☆

スペイン生産の「カヴァ・ポルタセリ ブリュット」です!

カヴァで女子会

やっぱりこの季節の女子会と言えば、定番鍋。
熱々お鍋と、キーンと冷えたスパークリングで超ご満悦タイムーー

ちょっとオシャレに生ハムなんかも用意して☆

カヴァで女子会

このスパークリングワインは、「ブリュット=辛口」なんですが
すごく爽やかな味わいなので、普段甘口が好きな方にも受け入れやすいし、
料理にも合わせやすいワインです♪

なので、私のお気に入りのスパークの1つです(*^_^*)

ところで、「カヴァ」ってなに??と言う方も多いはず。
なんせ、私も意味を知ったのは この業界に入ってからですし(^_^;)

そこでマメ知識
カヴァ(CAVA)とは、伝統的製法とよばれる瓶内二次発酵方式で造られるスパークリングワインです。
ブドウの品種や生産地域、瓶内熟成期間など、厳格な規定に従い造られていて、
スペインのカタルーニャ州サン・サドゥルニ・ダノイアとその近郊が主な生産地なんです。

瓶内二次発酵といえば「シャンパン」ですが、シャンパンよりもお手頃なのがカヴァのウリです(-_☆)

そんな私個人のお気に入りスパークリング「カヴァ・ポルタセリ ブリュット」

ぜひ、お試し下さい♪

2013年02月08日

城島酒蔵開きに行ってきました♪

2月11日(祝)に開催された、 城島酒蔵開き に行ってきました!

九州といえば焼酎のイメージが強いと思いますが、
福岡県の城島は、兵庫の灘や京都の伏見、広島の西条と並ぶ酒どころなんですよ~!

西鉄三潴駅で無料シャトルバスを待って、まずはメイン会場へ向かいました。
メイン会場はすごい人人人!

城島 テント前

人の波に気おされながら、まずは、チケット売り場で試飲用の猪口を購入!
この猪口とチェック用の用紙を購入すると(500円)城島のおすすめ銘柄が6アイテムまで飲み比べできるというものです。
早速猪口を片手に列にならびます。

並んでいる間に用紙を熟読し、自分が飲みたい物を選び、会場の人に伝えると・・・

城島 飲み比べ

こんな風に注いでくれます。

何種類か飲み比べることで、自分の口に合うお酒がわかりますね。
値段の安い高いで判断するのではなく、どんなお酒が好きなのか改めて感じる事ができました!

この日とてもいい天気で、ステージからは音楽がながれ、
お酒は美味しいし、食べ物は美味しいし、お酒を楽しむ人もニコニコして、とてもピースフル♪

城島 試飲中

またメイン会場以外にも9つある各酒蔵さんでもいろんな催しが行われていました。
珍しい酒蔵の中にも足を運んだり、もちろん、お楽しみの試飲もあり!

城島 蔵イベント
城島 蔵の中

私はスタートが少し遅れたため、狙っていた某酒蔵さんの限定酒を手にし損ないました。。。
(メイン会場には無く、蔵でしか売ってないものもあるのです)
午前中に売り切れたとのこと。くすん。。。
みなさん、限定酒を手に入れたい時は、早めの行動をおすすめします!

城島 梅

梅もほころび始め、ほろよい気分で帰途につく事ができました。

これから3月くらいまで、酒蔵開きなどのイベントが多くなるので、
みなさんも是非足を運んでみてくださいね♪

2013年07月22日

天満天神梅酒大会@大阪!!

今週は、出張でした。きました!大阪!!

大阪なんば

これ幸いにと、梅のほころび始めるこの季節に大阪天満宮で開催されている梅酒大会に、足を運んできました。

天満天神入口
天満天神投票用紙

入場券を購入すると、投票用紙がついてきます

梅酒300種以上、和リキュール150種以上、計450種以上のを一挙に飲み比べできるという、夢のようなイベント!!
・・・もちろん全ては試せませんでしたが・・・個人的に50種近くはテイスティングできたのではないかと。

この投票で上位10アイテムが選出され、最終的にお酒のプロの方がたのブラインドテイスティングの上、日本一が決定します。

天満天神 梅酒
天満天神 梅酒

おなじみの梅小町も出展!

一口に梅酒といってもものすごいバリエーション。
甲類、乙類焼酎、清酒、泡盛、ブランデーなど、漬け込むお酒もさまざま、
また、梅酒ユーザーに多い女性客を狙ったためか、瓶の形状やラベルなど、かわいい商品も多く見られました。
まずは試飲してもらわない事には始まらないので、見た目やラベルのキャッチフレーズもとても重要ですね!!

天満天神 梅酒
天満天神 梅酒

布や和紙に包んであったり、レトロな柄のラベルだったり。

個人的には甘さ控え目でさっぱりとした梅酒が好みですが、ご来場のお客様の傾向を見ると、にごり・あらごしなど、果肉が入っていてデザートのようなものが人気だったようです。

こちらはリキュール部門。

天満天神 リキュール
天満天神 梅

みかんや柚子などの柑橘系をはじめ、桃やりんごなどの果実系、ヨーグルト、ジンジャー、ミントなど、こちらもバラエティに富んでいました。

天満天神 リキュール
天満天神 リキュール

キャラメル、コーヒー、抹茶、スイカなども。

私もしっかりカタログでチェックして、気になる梅酒とリキュールを試飲して投票してきました!
さて、どの商品が日本一の称号を手にするのでしょうか?
自分も参加したイベントだけにどきどきしますね。
毎年、このイベントで選出された商品は手に入れるのが難しいくらい売れるのだそうです。
発表の日が待ち遠しい~!!

今年は2月24日まで開催されているようですので、お近くの方は是非足を運んで投票に参加しましょう♪
http://umesusu.jp/taikai/

2013年07月22日

桜ラベルのどっしり日本酒で晩酌

こんにちは~

本日も、寂しい、楽しい女一人晩酌ブログですー

寒ーい冬に冷酒orひや酒をチビチビ、カプカプ飲むのが
私の楽しみなのですが 最近少しずつ暖かくなってきましたねー

ということで、寒さのラストスパート!な感じで
最近は日本酒ばかり嗜んでおります。。

そんな最近の晩酌風景より オススメの1本をご紹介しますー

兵庫県(日本酒3大所の灘!!) の櫻正宗さんの「焼稀 生一本」ーー

櫻正宗で晩酌

「櫻正宗」の名の通り、桜をあしらったラベルで
一見、華やかな女性的な味わいを想像しますが
ところがどっこい!!
これが、結構どっしりとした味わいなんです(あくまで個人の所感ですが(・Θ・;)

櫻正宗で晩酌
櫻正宗で晩酌

この時は、料理が面倒くさかったのもあって、お惣菜のから揚げと愉しみましたーー
しっかり味だから 揚げ物とでも相性は良かったですよ☆

色味はこんな感じー

櫻正宗で晩酌

といっても、色付き猪口だから わからないですね(;´▽`A``

日本酒好きな人にオススメな味わいと思うんですが
とくにこれからはお花見の季節なんかに 春らしくてオススメですねー

2013年03月01日

お魚大漁ーーワインでお料理&酒宴♪

こんにちは~~

先日、会社の先輩に とーっても新鮮な釣りたてホヤホヤのお魚さんを大量にいただきました!!

お魚
イサキ

カマスにイサキに鯛!!!

けど、、さばくのはちょっと苦手ーーー(>_<)なので
知り合いの居酒屋さんに持っていって 処理してもらいました♪♪

きれーいに、して頂きました

カマス

カマスは、一夜干しにして また今度。
一夜干しレシピは 今度のブログでご紹介しますーーーo(^-^)o

で、一部をつかって作ったのが コチラ!!

アクアパッツァ

イサキのアクアパッツァですーーー(見た目はちょっと、、、ですが
ニンニクをオリーブオイルで炒めて、イサキ、お野菜を入れてローリエに白ワイン 最後にアサリを投入!!
と何とも簡単なレシピですが イサキとアサリのお出汁がたっぷり出てて超うまい!!

そんな肴と一緒に楽しんだのは、料理にも使った白ワインです!
最近、御手ごろなワインがいっぱいあるから、料理に使って、そのままあまりは丸飲み。ということが多々(^_^;)

カンプル

これはスペインのワインなんですが、ほーんのり甘みがあって飲みやすいワインでしたよー。
ちょっと冷えが足りないのが残念でしたが。。

ちなみに、さばいて頂いたお魚さん達の一部はこんな立派な料理になりました!!!

刺身
酒蒸し

やっぱりプロが作ると見た目が全然違うな~ 修行が足りぬ。。

2013年03月08日

美味しいお酒とお肴で「ハナサケ!ニッポン!」

こんにちはー。

前回のブログはお魚ちゃんの大漁祭りでしたが あまりに多くて食べきれない!!
ということで、初の一夜干し作りに挑戦しました

一夜干しにしたのは、知り合いにキレーイにさばいて頂いた こちらのカマス♪

カマス

ボールに料理酒をトポトポトポと入れて(量はこの擬音語くらいです)
塩を大匙2杯くらい。。 アバウト

この塩水、いや塩酒にカマスを3時間くらいつけてました

で、おウチには盆ザルなどないので 
アルミホイルをグシャグシャっと丸めたのを伸ばして 凹凸ができたものに
カマスちゃんを並べてベランダで一晩干して完成ー

「一夜干しにすると7~10日は持つよ♪」とのお言葉で 
お酒のつまみに困らないーーと 出来上がりが ワクワクでしたo(^-^)o

で、完成した一夜干しカマスがコチラ♪

一夜干し
一夜干し②

一緒に愉しんだのは ↑↑榮川酒造さんのお酒です。
榮川酒造さんは、今年の大河ドラマ「八重の桜」の舞台である福島県の西会津にあります。

そう福島県は、2011年3月11日の東日本大震災で甚大な被害を受けられた地です。
榮川酒造さんは、平成元年に蔵を新設していたため、直接的に大きな被害は受けなかったそうですが、
もちろん、その後の流通、販売もままらない状況や、風評被害の影響を受けられました。

しかし、被災地の蔵元の方々は自ら立ち上がり、助け合い東北のお酒の復興に全力をそそいぎ続けました。
酒造組合では、風評被害を最小限に抑えるよう、水や製品の放射能確認にいち早く取組まれました。

今回、頂いたこのお酒は、
そういった努力によって造られているお酒だと言う、“造り手の想い”が伝わってくるお酒でした。

とっても澄み切った味のお酒と 旨味がつまった一夜干し。
楽しい時間は おいしい肴とお酒でキマリ(-ω☆)

もうすぐ、お花見の季節です。

「ハナサケ!ニッポン!」

この春も、きれいな桜の下で 東北、日本の美味しいお酒と食を 皆で笑って 愉しみたいですね(o^∇^o)ノ

2013年03月15日

印象に深く残った、この一本

先日、こんなお土産をいただきました♪

高崎しま安納

鹿児島県は種子島の高崎酒造さん しま安納~

先日、高崎酒造さんの商品を企画コーナーで紹介したところ
それを見たお友達が鹿児島へ出張ついでに 買ってきてくれました~~

早速、ロックで味わいました(*~ё~)

安納芋と言えば、日本で一番甘いサツマイモ?だったと思うのですが
たしかに香り、後口がものすごく 甘い!!

高崎しま安納

しかし、ウヒーーーッと濃い!!濃厚w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
しっかり芋焼酎らしさを感じます。

けど、やっぱりコレはロックがおすすめです!!
しっかりとした甘みとコクは、すっきりそのまま味わいたい逸品。

いろいろと焼酎は飲んでたワタクシですが、結構、印象に残る一本でした♪

とっても当たり前なことなんですが、、

同じ蔵元さんでも、銘柄が違うと結構印象が違うもの。

高崎酒造さんの「島甘露」を以前飲んで、紹介しましたが、また違う味わいを発見しました♪

いやはや、まだまだ勉強不足ですな。世の中には いーーっぱい美味しい焼酎があります(*^_^*)

今回ご紹介した「しま安納」は、いつもと ちょっと違う味わいを愉しみたい方にオススメです(゜∇^d)

2013年03月22日

田主丸はたのしまる♪

先週の土曜日は、福岡県田主丸の“たのしまる春祭り”に行ってきました!
田主丸にある「日本酒」「焼酎」「ワイン」「醤油」の4つの蔵開き同時に行われるお祭りです。
日本酒派も焼酎派もワイン派も飲めない人も、みんな楽しめるのがいいですね。
博多からJRにゆられてゴトゴト。着いた駅舎はカッパちゃん♪田主丸は河童伝説の多い土地です。
蔵にもカッパちゃんが登場してました~。

田主丸駅
河童ちゃん

最初に到着した若竹屋酒造には、どどーんと樽のふるまい酒が!太っ腹です!
雰囲気のある蔵の中には蔵開き限定のお酒などたくさんのお酒が、
ニコちゃんマークのお猪口を100円で購入すると試飲できました。
また、仕込水が豊富に湧き出ていて飲む事ができましたが、とても澄んだ味でした。
美味しいお酒には美味しいお水が必須ですね。

若の寿 樽
若の寿 お酒

こちら若竹屋さんには、外人の蔵人さんが。法被がお似合いですね~♪
ロックファンにはたまらない!ジミ・ヘンドリックスキース・リチャーズのラベルのお酒です。
中身は純米吟醸無濾過生原酒で、フレッシュなのにずっしり感もあるお酒でした。
伝統を守りつつ新しいものに挑戦!という蔵の気持ちを感じました。

若の寿 蔵人
若の寿 ロックラベル

ひととおり若竹屋さんを堪能したあとは、無料シャトルバスに乗って巨峰ワイナリーへ。
ワイナリーの中を見学させてもらいました。

これは、ぶどうの実と茎をわける機械と、破砕したぶどうを果汁と皮などに分離する機械。

巨峰ワイン①
巨峰ワイン②

発酵用の大きなステンレスタンクと瓶詰めの機械。

巨峰ワイン③
巨峰ワイン④

巨峰ワイナリーさんでは、巨峰の時期以外は、
苺のあまおうやブルーベリー、キウィ等からワインを造っているそうです。こちらでもしっかり試飲。
巨峰ワインはもちろん、私はキウィワインが気に入りました♪

巨峰ワイン コルク

これはコルクです!コルク樫の皮からこうやってコルク栓をとるんですね。
左の太いものが、スパークリング用、右は通常のワイン用です。
これをギュギュっと器械で小さくして瓶の口に詰めます。

巨峰ワイン 貯蔵
巨峰ワイン ワイン畑

山の斜面に作られた地下貯蔵蔵には、1973年からのワインが大切に貯蔵されていました。
(画像は明るくしていますが、実際は薄暗いトンネルのようなところです)
40年寝かせたワインってどんな味がするんでしょうね・・・?
目の前にはぶどう畑です。垣根仕立ての苗が植えてありました。
秋にはワイン造りのイベントなどあるようなので、行かれてみては。

ここ巨峰ワイナリーのすぐお隣に紅乙女酒造がありました。
ショップの中にはあらゆる種類のゴマ商品が置いてあり、またここでもゴマ焼酎を試飲!
杜氏さんから「まずは生で飲んで!」と勧められたこの焼酎。カップに顔を近づけると香ばしいゴマの香りが漂います。
一口含むとピリリとした刺激!度数が38度あったのです。でも、後味はまろやかで甘さがひろがります。
次は水で割って飲んでみると、口当たりも柔らかくすっきりになりました。
紅乙女さんでは本格焼酎で仕込んだ梅酒やバラ、黒すぐりのリキュールもあり、
香りも味も、女性にお薦めです!

紅乙女
桜

そんなこんなで試飲と春の散策を満喫した一日でした!
お酒のイベントは楽しいなぁ~

2013年07月22日

焼酎王国かごんま行ってきました♪

焼酎王国かごんまに行ってきましたーー♪

やはり、焼酎を取り扱う身としては 焼酎の聖地に赴かなければ!といざ出陣!!
と、意気込んでますが 鹿児島へはもう何度目かの訪問です。

さっそくですが、焼酎を飲まなければ!と
最近話題の鹿児島中央駅前にある「かごっまふるさと屋台村」という所に行ってみました

ここ「かごっまふるさと屋台村」は
鹿児島の旬の食材や郷土料理をーーとちょうど1年前くらいに誕生したそうです。
20以上のお店が連なり、連日地元の方や観光客で賑わっているそうですが
私たちが訪れた日も、どのお店も満杯でとっても賑わっていました!!

数々の魅力的なお店から選び出したお店は、鹿児島の「お母さんの味」をもてなしてくださるお店♪

やわらか軟骨などを肴にグイグイ焼酎をいただきながら 鹿児島の「お母さん」ことおかみさんと焼酎談義。

「鹿児島へ訪れてくる方にはもちろん、若い世代の鹿児島っ子にも
 昔ながらのきちんとした焼酎の楽しみ方を知って欲しい」とおかみさんの熱い想いを語ってくださいました。

そんな想いがひしひしと伝わってくる、店内のイロイロ。

まず「アレレ?」とグラスの裏っ側を見てみると
水割りにもお湯割りにも こんな感じで「一番美味しい割り方」が!

お湯割りグラス
水割りグラス

おぉぅ、、なるほどー飲みながらもお勉強になりますなー。

そして、ふとカウンター内に目をやると、こんなお釜が!!

前割り釜

なんでも、蔵元で前割りされた焼酎をこのお釜で「燗つけ」して 提供しているとのこと。
「昔の鹿児島の人は みーんなこうやって飲んでたのよー」ということで、

どうも、お湯割りがいつもと違うと思ってたら、なるほど確かに!!

ここ「屋台村」のほとんどのお店が、こういった形で焼酎を提供しているようです。

いろいろ焼酎には携わってきましたが、、いやはや勉強になりました。

しかも、この前割り燗付け焼酎 なんと二日酔いもほとんどなかったんです!これまたビックリ(@_@)

と、いうことでたんまり焼酎を楽しんだ次の日は、鹿児島観光を思いっきり楽しんできました♪
あいにくの天気だったんですが、
フェリーに乗って桜島に行き、知覧で桜並木を愛で、枕崎でカツオを堪能(´∀`)

桜島
知覧
カツオ丼

もちろんトンカツも忘れず!!最後は、南端の浜辺で にゃんこを激写して帰路に着きました。

とんかつ
猫

道すがらには、焼酎蔵がチラホラ、チラホラ。さすが焼酎王国かごんま!!

焼酎好きの皆さんも 機会があればぜひ鹿児島を訪れてみてくださいねーd(゜-^*)

2013年04月05日

にごり焼酎を試飲しました!!!

いよいよ予約締め切りが近づいて参りました、にごり焼酎!!

お楽しみの製品ができあがってきましたので、試飲いたしました!

まずは、試作品段階の状況をごらんください。

にごり焼酎

黒を背景にすると、商品が白く濁っているのがわかりますね。

それではできあがってきた焼酎を試飲コップにいれて、まずは匂いを。。。

試飲中

うっ。この匂いは!!

幼い頃、まさに父親が飲んでいたあの焼酎!!あの臭い臭い芋の!
正直、匂いだけで酔いそうです。

今回どっとねっとでお届けする4種のにごり焼酎ですが、
それぞれ個性のある匂いをしています。
何度も匂い比べていると。。。あれれ?なんか心地よい匂いに!
この臭い中にも、芋の甘い匂いを感じることができます。
お湯で割ると更に沸き立つ芋臭さ!!

口に入れると、もわっとした濃い味が口にひろがります。
すっきりとか爽快とかの反対にあるような味です。
厚みのある味わいですが、芋の甘みが余韻のように口の中に残ります。
この独特の匂いと味。。。クセになりそうです。

しかし確かに、芋焼酎初心者にはハードルが高いかもしれません。
もしどうしても飲んで見たい方は、
きんきんに冷やしてショットグラスにほんの少しだけ入れて、グイっと一気に!
焼酎と思わずに飲むのがよいでしょう。
飲んだ後は、口の中に広がる甘さを感じる事ができます。

通の方はお湯でわったり好きな飲み方で、この芋臭さこのクセを存分に楽しんでください!

商品には首かけで注意事項が載っています。

にごり首かけ

一、通な人好みの味の為、初心者は注意するべし!

一、濁っているのは旨み成分が詰まっている証と心得よ!

一、開栓後は速やかに飲むべし!

さあ、予約はいよいよ16日(火)までです!

ツワモノ達の挑戦をお待ちしております!!

2013年07月22日

初夏にキリッと冷えたイタリアワインと家庭菜園サラダ♪

こんにちはー

ここ福岡は、最近めっきり暑い
もう、暖かいねぇ~ なんて、生ぬるいものではなく、暑い!!です(;´Д`A ```

そこで!初夏に最適 「キリリと冷えた白ワイン」を実践!!
 いただいたのは新商品のこちらのワイン♪

イタリアのワイン、その名も「カエサル」ですーー

カエサルビアンコ
カエサル飲んでる

だいぶキリリッと冷やしました! ちょいと冷やしすぎたかもですが…

正直、、ワインの商品紹介文は難しくて よく分かんないことも多々あるんですが(スミマセン)
 なるほど!コレはたしかにフレッシュッッッ!!
香り、酸味ともに主張し過ぎず、心地よくスイスイ楽しめました(≧ω≦)

今回は、ついでに我が家のベランダ菜園をプチ紹介♪

ただいま我が家では、ベランダでレタスベビーリーフを栽培中ですー
 先週結構刈り取ったのに、まただいぶ生えてきたです!
 西日メインのお家ですが、メキメキ育って嬉しいことこの上なし。
やはり、ベランダ菜園のイイところは 一人暮らしでそんなに必要ないよーって時に ちょい使いができるとこですね♪

レタス
ベビーリーフ
アボカドサラダ

そんな、自家栽培のお野菜を使っての サーモンとアボカドのサラダとキリリと冷えた白ワインで楽しみました♪

がんばってミルフィーユっぽく重ねたかったんですが、見栄え悪ッ!
まぁドレッシングはだいぶ適当に、マヨ・わさび・レモン果汁・醤油を混ぜ合わせただけですが 意外においしかったので良しとします~(´∀`)

これから、どんどん暖かくなってきて ひんやり白ワインやスパークリングワインが嬉しくなる季節
 季節によって飲み方や種類をイロイロ楽しめるのは お酒の良いトコロですよね♪

2013年04月19日

イタリアワイン中継 パート2

先週に引き続き、イタリアワイン「カエサル」を飲んでみましたで 報告パート2です!

最近、取扱を始めたコチラのワイン。 だいぶお手頃♪

なので、ついつい試飲がてら 白に続き赤も購入しました!

今回は赤「カエサル ジュリオ ロッソ」を試してみましたーー

そう、、この日はテレビで阿部○さん主演の2012年大ヒット映画が放送されてたので…ローマにかこつけて

もったいないなーとは思いつつ 安かったので料理に流用~~
ちょっと気合を入れて 酒の肴にビーフシチューを作りました♪

スーパーで買った安いお肉を赤ワインに30分くらい漬け込んでー焼いてー

肉焼き
玉ねぎ炒めて

玉ねぎを炒めまくってーー …飴色になるまで炒める辛抱が足りず ココらで断念(´エ`;)

肉ワイン付け
玉ねぎしんなり

トマトやら市販のデミグラスソースやら ぶち込み煮込んでーーー

煮込み

完成!!!

残ったワインと一緒に 晩酌満喫♪

シチュー完成
カエサルラベル

あ、、重要な「カエサル」が遠くにしか写っていない!!! ちなみにこんなラベルです。
お手頃ワインでも ちょびっと優雅なヒトトキを味わいました(●´∀`●)

と、気になるテイスティングコメントは…

頂いたティスティングノートにはミディアムボディとありますが
結構ライトな感じでした

料理を邪魔しない、、今回は濃い目の肴だったので ちょい負けしてしましましたが
軽食や、あっさりチキンとかに合いそうな、赤ワイン慣れしていない方も手始めに楽しめそうなワインでした♪

2013年04月26日

チリワイン生産者のセバスチャン氏来日!

昨日5月9日は福岡で弊社輸入ワインをメインとした
   ワインテイスティング会が開催されましたー

弊社の他にも、国産ワイン、輸入ワインのメーカーさんに参加頂き、
会場にずらっと並んだワインは約180アイテム!!

ティスティング会会場1
出展ワイン
ティスティング会会場2

全部試飲したら、大変なコトになっちゃいますね(^_^;)

ということで、準備を終えて 目指すは高額ワイン!! 笑

高額ワイン

こちらのワインは お値段9,450円!!
フランスはブルゴーニュ地方のピノ・ノワールです。

もう、香りが全然違う!!
瓶口からはもちろん、グラスに注ぐとフワッと果実の香りが広がって
一瞬これはワインなのか??と疑ってしまうほど。。 普段、お手ごろなものばかり飲んでるもので(^_^;)

そして、夏と言えば キリリと冷えた白ワイン!
皆さんも、蒸し暑くなるこれからの季節、ぜひ白ワインをお楽しみ下さいね!

冷えた白ワイン

そして、今回のテイスティング会のメインは、
当店でも売れ筋のチリワイン「マンクーラ」の生産者フライレオン社のセバスチャン氏が来日され
テイスティングを交えた講演を行っていただきました!!

皆さん、ワインにお詳しい方ばかりで 大変熱心に聞き入っていらっしゃいました。

生産者講義1
生産者講義2

商品名の「マンクーラ」は、アンデスを守る神話のコンドルらしいです。 だからラベルに鳥が!!
今さらですかね(・_・;)

マンクーラは、農作物の収穫を天気や動物や病害から守っていて、
神話では良いお告げと悪いお告げの両方を知らしめた言われているそうです。

残念ながら、私は係りがあったので 全部聞けなかったのですが
とても、ワインに愛情を注いでいらっしゃることが その熱弁のご様子からわかりました!

そんな様子で、みなさんとても熱心にテイスティングされており、楽しい一日となりました♪

次回は、テイスティング会で人気が高かった商品などご紹介したいなと思っていますので
ぜひ、またご覧くださいー(*^_^*)

2013年05月10日

日本酒&見所いっぱい山陰旅行~♪

こんにちはー

ちょっと前のことになりますが GWは美味しい肴とお酒を求めて山陰地方に初上陸してきましたー(*^_^*)

なぜ山陰??

そう山陰は今 出雲大社「平成の大遷宮」で大賑わい♪
60年に一度と聞けば、行かずにおられるか!! ッと 3月末に開通した松江自動車道をさっそく通ってブラリ山陰へ

訪れたのは5月4日。
出雲大社は5月10日の「本殿遷座祭」を控え、参拝客でいっぱい!! 

出雲ICから出雲大社まで通常15分の道のりをなんと3時間!!
長~~い道のりを旅して やっとのことで到着。

出雲大社

こちらは、新しい御本殿!まさに新居です
 ご神体の大国主大神様は この時仮の御殿に。

出雲大社目当てで行ったのですが、せっかくだからと周辺うーろうろ。

宍道湖の夕日
八重垣神社占い

宍道湖で夕日を見たり(触ると幸せになるという因幡の白うさぎの銅像♪)
近くの神社(八重垣神社)で占いしたり。
なんと神秘の「鏡の池」に紙片に硬貨をのせて、早く沈めば良縁が早く、おそくい沈めば縁が遅いというユニークな占い♪
私の占い結果は、まぁ、、ゆっくり写真をとる時間がございました。ハイ。。

そんなこんなで
宍道湖のしじみを食べたり。 もちろん、地酒もたんまり(^_-)-☆

次の日は、ちょいと足をのばして 水木しげるロードと境港へ

目玉のおやじがお酒持ってました!!

目玉のおやじ

山陰でお酒を仕入れ カニやらノドグロの一夜干し やら肴を仕入れ

山陰のお酒
紅ずわいがに

ビバ!山陰ディナー♪♪ 調子に乗って土鍋でカニご飯まで炊いちゃいました。

山陰のおつまみで晩酌
カニごはん

ちなみに目玉のおやじラベルのお酒は千代むすび酒造さんという島根の蔵元。
こちらに使われている「強力」という酒米は 大正時代に鳥取県を原産として生まれたそうです。
戦後の農業の変遷とともに姿を消してしまいましたが、その幻の米が復活!!
島根のお酒の地域ブランドの一翼を担っているそうです。

一般的に日本海側の山陰地方は喉ごしがよく すっきりした味わいの酒が多く
瀬戸内海側の山陰地方は濃厚でコクのある酒と言われますが、

「目玉のおやじ」は、強力の特徴がよくあらわれた少し酸味を感じる味わい
北村醸造場(広島県庄原)の「吟醸生」はすーっきりした味わいでした!

島根、広島とたくさんお酒の蔵元があって いっぱい買って帰りたかったのですが
調子に乗りすぎてお財布が空っぽ。。

次回は、日本酒メインの旅と行きたいものです♪

2013年05月17日

福岡の日本酒 飲み比べました♪

先日ご案内した
「福岡の日本酒 飲みくらべ」セットでは たくさんのご注文ありがとうございました♪

さっそく、わたしも飲み比べてみましたo(@^◇^@)o
仕事柄、試飲会には良く行くので、地元の蔵元さんのお酒を口にすることはあるのですが
きちんと料理を楽しみながら味わって、飲み比べるのは初めて。

喜多屋、亀の尾、萬代飲み比べ

まずは、小林酒造本店 萬代 純米吟醸
-純米吟醸らしい香り高さが◎! しっかりとした味わいでした

つぎは、喜多屋 純米酒
-深いけど、すっきりした味わい。 

さらに、伊豆本店 亀の尾 純米吟仕込み
-キレがあります!サッと引く感じで夏の食材の食中酒に合いそうです

1本180mlとは言え、さすがに平日なのでココで自制!

残りの蔵元さんはまた後日楽しむことにしました…。

日頃、吟醸派のわたくしですが、今回は喜多屋さんの純米酒が一番のお気に入りだったかな

そんな飲み比べのお供は、こやつ等。

サラダ
揚げ出し豆腐

超手抜きサラダ & 揚げだし豆腐に 博多名物!おきゅうと

最近、時短のレンジ調理が増えまして、、
サラダにのってる カボチャもブロッコリーも、カリカリベーコンも全部レンジでサクッと調理
ベーコンなんて、キッチンペーパーにサンドしてチン!するだけで、カリッとなるからフライパンを汚さなくて超簡単♪

唯一の料理と言えるのは、揚げだし豆腐だけですね。。初めて作ったけど意外とウマでした
どんどん暑くなるので揚げ物は もう今期最後かな。。

これからは、さっぱりと おきゅうととか モズク、冷奴、ところてんとかがイイお酒のつまみになりますよね
    全部手抜きラインナップですが。。

お酒があるときにしか まともに料理をしない私は、だめだめ娘でしょうか(^_^;) まぁいいか。

ゆっくり、おウチで利き酒気分♪も味わえるこのセットは、当店自慢の逸品です!

ご興味ある方は、ぜひ♪

2013年05月24日

懐かしの昭和浪漫♪電気ブランで夕涼み

暑くなってきましたね~~

最近飲酒頻度がハンパなくなってきている今日この頃。

ついこの間、暑さに耐えれず ベランダで夕涼みをしました♪

ベランダで一杯

いつも、焼酎、清酒、ワインばかりなので ちょいと趣向をかえて
懐かし?珍し?電気ブランですーー

電気ブラン
炭酸割り

「おぉー懐かしい!」という方から 「何だソレ?」という若い方もいっらしゃるかと思いますが

この昭和の匂いを感じる 「電気ブラン」とはー。
合同酒精さんから販売されているアルコール度数40度のリキュール。

そう、パッと見「ブランデー?」のようなリキュールなんです。

明治15年、浅草の神谷バーに誕生した昭和浪漫の香り漂うカクテル。
「ハイカラ」なんて言葉が流行った当時、電気が珍しく、目新しいものは“電気○○”と呼ばれ関心を集めていたそうでうs。
しかも、登場当時はアルコール度数45度! 目新しさとお酒の強さが重なって、こんな名前がついたそうですよ。

見てわかるよーに、きれいな琥珀色

乾杯

味は、薬草の香りがただよって、ブランデーとはやっぱり違って飲みやすい!

神谷バーに行ってきたと言う東京帰りのお友達にいただきましたが、そっこーで味わいつくしちゃいました(*^_^*)

暑くなるとソーダ割りとかスカーッッとしたのが 無性に飲みたくなるから
後口も甘ったるくないハイボールとか めっちゃ美味しいですよね♪

そんなとき、もし「電気ブラン」を見かけたら ぜひ一度はご賞味あれ~

2013年05月31日

にんにく保存に焼酎!

先日、道の駅にて国産のニンニクを手に入れました!

料理のスパイスとして大活躍のニンニクですが、
会社勤めだと、ウィークデーは思いっきり食べれないのが悲しいところですね。

なので、なかなか減らないニンニクを保存する方法をご紹介します!

用意するのは、35度のホワイトリカーと保存用の瓶。

・・・なのですが、通常食品の保存をする容器は煮沸して完璧に乾燥させる必要があります。
水が残っていると腐敗の原因になるためです。

それってちょっと面倒ですよね。そこで、用意したのがこれです!

35度カップ

甲類焼酎35度のワンカップ!!

まず、ニンニクの量にあわせて目分量で焼酎を減らしておきます。
そこに、皮をむいたニンニクをいれていきます。
ニンニクは甘皮までむいてしまいましょう。途中で水など付かないようにしてください。

にんにく

ニンニクは空気に触れないようにします。
これで冷蔵庫にいれると2~3ヶ月は持ちます!
ニンニクをつけた後の焼酎は臭いがつきますが、肉の下処理などに使えますよ♪

ところで先ほど減らした焼酎ですがもったいないので、ぶんたんをつけてみました。

にんにくぶんたん

これも、もとは清酒のワンカップの瓶です^^;
ちゃんと煮沸して乾燥させています。

これに残りの焼酎を入れて適当な量の砂糖を入れ、皮をむいたぶんたんを漬けました。
うまくいけば2~3日で飲めるようになります。

少量でやると失敗した時のショックが少ないので、
果実酒を作るときの練習や少量ためしたいときにおすすめです♪

2013年07月22日

ビアガーデンの季節到来!!

今年初のビアガーデンに行ってまいりました~

やはり、お酒の業界に携わる者として 行っておかなければ夏は始まらない!

ということで、2013年ビアガーデン事情をレポートしまーす(≧▽≦)

6月某日。福岡市内某所。
あいにくの曇り空ですが、おかまいなし。

まずは、のどを潤さねば!と乾杯のあと、いっきにゴキュゴキュ ク~喉が鳴るばぃ!

ビアガーデン乾杯

この日は、ちょうど軒下に設置されたテーブル席。雨の心配もご無用!
最近は、雨でも飲めるようにテントや軒下にテーブルが設置されているビアガーデンが増えているから、
雨で延期~(>_<)なんてことも少なくなって、嬉しいです。 まぁ、快晴が一番ですが★

さて、今回は行った所は、自分でビールサーバーからつぐ方式なんですが、
嬉しいことに、ビールが国内大手4メーカー全て勢揃いの全部で10種類!!

そんな中で、注目したのがコチラ↓↓

某メーカーさんの「トルネード・ディスペンサー」!!

トルネードディスペンサー
トルネードディスペンサー

専用のカップをセットすると なんと不思議!カップの底から渦を巻いて湧いてくる!!まさにトルネーーード!
と、言いたいトコですがうまく撮影できず。。。ただの飲み残しみたいですね。。

つづいては、なんとも涼しげなコチラのカクテル! その名も「カイピロスカ」★

カイピロス

ウォッカやジンなどから好きなものを選んで、ライムとクラッシュアイスを入れてマッシュ!
ちなみに、マッシュとは“mash=つぶして裏ごしすること”らしいです。マッシュポテト的な…?
最近はやりのモヒートのような味わい(*^_^*) ただ、酒好き女子なわたくしは、甘めは苦手なので1杯で十分でした。

お次のお酒は~♪と物色してたところに いきなりドンッ!!!
ははははは、、、ハブーーーーーー!!!
ヘビが嫌いなので近寄るのも無理! 遠くから写メです。

ハブ酒

ハブ酒って飲まれたことありますか??
見たまんまですが、その名の通り 沖縄や奄美諸島に生息する猛毒ヘビのハブを漬けた泡盛です。

昔から
なんと、捕獲したハブを数ヶ月絶食させてお腹を空っぽにさせたのち、生きたままin焼酎! うぅぅハブさんごめんなさい。。(ノД`)・゜・。

もちろん飲む勇気はないので、お味の感想はありません。。

そんなこんなで
酒も5杯、6杯とずんずん進み、もう写真とるどころではなくなりました、すみません。

全然、参考にならないですね(^_^;)

いや~しかし、ビアガーデンは、旬なお酒や飲み方がいっぱいあるから勉強になります!

お酒大好きの皆さんも 暑~い夏は景気良くビアガーデンに繰り出して 楽しく飲まれてはいかがですか??
最後に一句。
吹き飛ばせ! ジメジメイライラ 不景気を!!

2013年06月13日

高級珍味贅沢盛で晩酌!

久しぶりの晩酌風景~

菊水辛口で晩酌

お供はこちらの日本酒
新潟県は菊水酒造さんの 「菊水の辛口」。うまいんだな~これが。

全然クセがないし、サラサラしててだいだいの料理に合うから わたくしの晩酌には頻出の1本。

日本酒をあまり飲まれない方は「辛口」と聞くと 強ーい、きつーいイメージが浮かぶと思いますが
 そんなことはないですよ(*^_^*) 
 そのモノによって色んな特徴がありますが、この「菊水の辛口」はサラッと本当に飲みやすいので
 日本酒挑戦してみたい女子にもおすすめです♪

そんな「菊水の辛口」の今回のアテは、初夏らしくゴーヤチャンプルー冷奴。と超簡単手抜きメニュー

が、この冷奴、だだの奴じゃございません!

からすみもっさり

なんと、上にもっさり乗っているのは、高級珍味「からすみ」!!

先日、ちょっくら行ってきた台北旅行で 自分へのご褒美で購入しました♪

日本では、結構お高い「からすみ」。
居酒屋なんかで日本酒を飲むときにオーダーして チビチビとしか食べたことがなかったんですが
台北はからすみだらけ!しかも断然お手軽!!
これは、買うしかない!!!と酒飲みの食指が動きました(*^m^*)

だいぶ、食べまくったので
この日は、贅沢に粉末状で冷奴にのせてごま油をかけて食べました まいうーー♪

お酒も、1パーイ、2ハーイとどんどん進みます

1杯
2杯

平日だし、300ml1本で終えようと思ってましたが、気づいた時には2本飲んでました…
もうすぐ健康診断だし、そろそろ控えようかな。

当店では、こちらの商品は取り扱ってないんですが、どこかでお見かけしたときはぜひ一度♪

2013年06月21日

大人気くまモンコップでお湯割りタイム

くまモンのコップいただきました~(。'(ェ)'。)

熊本県の蔵元、房の露さんからの景品です♪

くまモンコップ

かわゆい。

さっそく、明るいうちからお湯割りを楽しませていただきました!
  房の露さんの焼酎じゃなくてすみません…。

紫鬼火のお湯割り

ちょうど、ウチにあったのは
鹿児島県 田崎酒造さんの「紫鬼火」
 焼き芋焼酎で有名な「鬼火」の種子島産紫芋バージョン★

あま~い香ばし~い香りが湯気と一緒に立ち昇る↑↑

くまモンコップお湯割り

こうやって見ると くまモンが温泉つかってるみたいだなーなんて。

ところで。

なんで、こんな暑い時期にお湯割り?と思われた方もいらっしゃるかと。

実は、お湯割りや熱燗は 夏バテした体に最適なんです!
とくに、人肌くらいのゆるーい熱さが一番!

日中、冷たいもばかり飲んだり、クーラーの下にいて
冷えて弱った体に 負担をかけない やさしいお湯割りが心地よい♪

鹿児島では、夏でも焼酎のお湯割りやお燗を飲んでいる方が多いそうですよ。さすが本場。

冷たいビールで喉を潤して ゆっくりお湯割りを楽しむ。超至福のヒトトキです(*^_^*)

2013年06月28日

釜山で飲み食い三昧♪

先週末、釜山へ行って参りました!
私の住む福岡からは、高速船で約3時間強。
近いし、下手したら他の県に旅行するより旅費が安いのです。
釜山は港町らしく、海鮮が安くてとっても美味しいです。

では、早速・・・・きたっ!海鮮ヘムルタン!!

ヘムルタン

から~~~いスープの中に、蟹や海老やタコ、ムール貝にホヤ貝などなど、
これでもかというくらいの海鮮が入っていて、うまいっ!

乾杯は日本人らしくビールを飲みましたが、
この辛い鍋にはやはり韓国焼酎(“ソジュ”といいます。日本語と似てますね)がよく合う!
このソジュをキンキンに冷やして、ショットグラスでグイっと一気にいただくのが韓国流。
韓流ドラマや映画でも良くみかけるシーンですね。

このソジュ、甘くて飲みやすいのでついつい飲みすぎてしまいますが、
度数は一般に20度前後ありますので、飲みすぎには注意しなければなりません。
(外国なのについつい飲みすぎて地下鉄で寝過ごしたのは内緒です・・・)
ちなみに、お店に行ったら「ソジュ ジュセヨ」で通じます。ビールは「メクチュ ジュセヨ」。
(お酒の言葉だけ覚えてるのも内緒です。笑)

バー

2件目はバーへ。

さすが韓国一のリゾート地と言われている海雲台(ヘウンデ)、
韓国内外から大勢の旅行者で賑わっていました。

海雲台ビーチ夜
海雲台ビーチ昼

夜中でもビーチは大賑わい。
花火をあげたりぼんやりしたりお酒を飲んだり、思い思いのスタイルで楽しんでいました。
昼間はたくさんのパラソルが見渡す限り並んでいます。

さて、韓国といえばやはり、これ。きた!サムギョプサル!!!

サムギョプサル

鉄板の横から油が下に落ちていくので、全く油っぽくないのです。
これを野菜にのせて、キムチや薬味をたくさん巻いて食べます。マシッソヨ~!!
ちなみに焼肉の横にあるのは海鮮スープ。
なんとこれ、バンチャンとよばれるおかずで、料理を頼んだら無料で出てくるものです。
韓国のおもてなし文化、恐るべし。

マッコリバー

この日の2件目は、マッコリバーへ行きました。手前のおわんがマッコリです。
これがまた、貝と良く合いました。
ユズ味のマッコリやいちご味のマッコリ、また、雑穀米で作ったマッコリなど、
味わいもさっぱりしたものから甘いものまでバラエティ豊富。
日本でこれだけの種類を一度に飲む機会はないっ!と頑張りすぎ・・・これまたちょっと飲みすぎました。

実は韓国のスーパーでは、ソジュやマッコリはジュースより安い値段で売っています。
初めて行った時はわが目を疑いました。
たくさん買って帰りたかったけど、関税の都合で持って帰れるお酒は限られているので、
泣く泣く2本で諦めたのでした。。。

ちなみに、福岡港の免税店にはおなじみ、この焼酎がっ。

剣道ボトル

でた、剣道ボトル
この他にも、当店で人気の「露々パック」や「芋製高千穂」など、各種焼酎が取り扱われていました。
日本の焼酎は韓国の方のお口に合うのか、いつかインタビューしてみたいです♪

2013年07月22日

暑かーーーッ!こんな日は昼間っから○酒で乾杯♪

暑い!暑い!暑いですねーーー

今週に入って ずーっと暑いです。おかげで体もヘトヘト。。仕事もダルダル。。。

と、いうことで  渇ーーーーーーーーーーーッ!注入。

日本人の伝統スタミナドリンク あまざけです♪

甘酒

冷蔵庫でキンキンッに冷やして 15時のおやつに女子の皆さんで乾杯(*^_^*)

あ、もちろん、甘酒はノンアルコールですよ!

今回飲んだのは 米と麹で造られた甘酒です。
当店でも、何度か甘酒を紹介してきましたが、皆さん甘酒が2種類あるのはご存知でしたか?

    一つは、 酒の粕に砂糖を加えたもの
そしてもう一つは、 米麹を発酵させて糖化させて作ったもの

それぞれ美味しく、良い点はありますが 「飲む点滴」と呼ばれるのは後者の方です。
なんせ、話題の発酵食品ですから! 麹の力を存分に吸収!!

では、甘酒のスゴさとはいかに?

まず その優れた栄養素!
米由来のアミノ酸やブドウ糖、ビタミンB1、B2、B6、イノシトール、ビチオン etc..と天然由来のビタミンがたっぷり!
その質は、市販されている合成ビタミンとは違い吸収力も全然違うそうです。

さらに、含まれている消化酵素やビタミンB群が食事から効率良く栄養を体にとりくんでくれるので
夏バテで胃腸が弱っている時の強い味方になってくれます!

そして、、女子ーズが好んで飲む理由は 他にも!!
美白効果に整腸作用で 女子ーズに嬉しいこと、この上なし!!!

甘酒でカンパーイ

連日の紫外線と戦いながら 甘酒の美白効果に期待しつつ! 仕事がんばりますー

2013年07月12日

話題のそばハイ!作ってみました♪

暑ーいこの季節におすすめ! ★Soba&Soda★を作ってみましたーー

雲海酒造さんから こんな冊子を頂き。。

そばハイ読本

なんでも、そば焼酎とソーダで そばハイ

さっそく実践そばハイ!!

そばソーダ
そばソーダ

いや~この季節、シュワーッッ感がたまりませんわ~~
 音だけで喉がなる。。

気になるお味は、、甘い! いやー意外。
恥ずかしながら、今まで「そば焼酎」を飲んだことがありませんでした。いやはや勉強不足です。。

ソーダの気泡がはじける度に、甘~く香ってきてゴクゴク飲める。

そばも未体験でしたが、ソーダ割りも楽しい発見満載!
この香りのたち方は、ぜひ米焼酎でも試したい (*`艸´)ウシシシ

15分の経たずに一気に4杯ガブ飲みしましたが、
これ、普通に水割りと同じくらいなんですよね、度数。。おぉ怖い。

そばソーダ

焼酎を飲んでみたいなぁ~と思ってる方には、ぜひ試していただきたい!
酎ハイのような、ハイボールのような爽やかに飲めますよ(*^_^*)

最近は、いろんな割り方で焼酎を楽しもう!という提案を良く見るので
ぜひ、いろいろチャレンジしてご紹介してゆきたいと思います♪

ではさっそく
雲海酒造さんより~★おいしい そばハイの作り方★

1.キンキンに冷やしたグラスいっぱいにロックアイスを入れます。

2.そば焼酎をグラスの4分目まで注ぎます。

3.そば焼酎と氷をなじませるように軽く数回ステアします。(←ステアとは軽く混ぜることです♪)

4.冷えたソーダをグラスの8分目まで注ぎます。炭酸が抜けないようにグラスの縁にそって
  静かに注ぎましょう。おすすめの割合は
  そば焼酎:ソーダが5:5。あとはお好みで。

5.マドラーで縦に1~2回混ぜて出来上がり!

ぜひ、お試しくださいね!

2013年07月19日

土用の丑の日は樽酒で鰻を満喫♪

7月22日(月)は土用の丑の日~♪

もちろん 食べましたッ !!

会社の販売で予約してたので も~ぅ一日待ち遠しくて堪らんかったです(>_<)
朝、おウチを出る前から 鰻のお供のお酒を冷蔵庫に入れて 準備万端!
あとは1日お仕事して、鰻を持って帰るだけ~~♪

期待をはるかに上回る、大っきな丸ごと一匹の鰻d(*^v^*)b
さっそく 鰻あたため お酒を出して晩酌!

土用の丑の日うなぎ
樽酒

べべんッ!と 本日のお供は宝酒造さんの樽酒です!!
うまいなんだな~コレが!

樽酒の杉の香りと すっきりした味わいが 鰻のタレを良く合うーー
↑↑これ結構有名なんですが 皆さんご存知でした?
なんでも、、
樽酒は普通の日本酒に比べて口の中の脂分を洗い流しやすいので、さっぱり食べられる
アンド
魚介由来の旨味をふくらませる から鰻の蒲焼と相性が良いというのは日本酒業界の常識。

科学的に研究したメーカーさんもいるらしいですよ。

なので、鰻を予約購入した時から 絶対樽酒で一杯やろぅと決めて買ってました 笑
元々、この香りが好きで樽酒好きで良く飲むんですけどね。

さすがに全部食べたらカロリーオーバー!!&貧乏性なので まずは半分だけ味わいました(^_^;)

うまうま♪

土用の丑の日うなぎ

残りは次の日~♪ けど、もうお酒ほとんど残ってないので、また追加しなければ…。

鰻でスタミナはつけても、飲み過ぎには注意しないといけないですね…。

ちなみに、スーパーなどで買ってきた鰻を美味しく食べるのにも、日本酒は大活躍!

温めるときに、日本酒を鰻の身の方にパッと振りかけるだけで、ふっくら柔らかになるんです!

せっかくなら美味しく食べたいですもんね(*^_^*)

今年はもう1回、8月5日(月)に土用の丑の日があるので ぜひ樽酒お試ししてみてくださいね♪

と、樽酒をゴリ押ししましたが
萱島酒造さんの西の関純米が 今年も「プロが選んだうなぎに合う酒」に8年連続で1位を獲得!
ぜひ、こちらもお試ししてみてはいかがですか??

2013年07月26日

一足お先に夏休み。天草食い倒れツアー

社会人にしては一足先に夏休みで THE天草グルメツアーに行ってまいりました!!

天草と言えば キレーな海❤ もちろん海水浴も目的ですが

やはりメインテーマは「食の宝庫 天草を食べ尽くす!!」

ということで、福岡より約3時間半。

天草の地に降り立ち、早速向かうは海水浴! 
わたくしの無様な水着姿なんぞ もちろん載せれないので
今回は、上から撮った透き通る海! 

海

天草といえば、キリシタン文化。 
有名な﨑津天主堂、大江教会堂に行ってきました。レジャーだけでなく、その歴史にも触れ真摯な気持ちになりました(●´∀`)

崎津天主堂
大江教会堂

もちろん夜はお待ちかねの 夕飯と熊本の地酒!!!
今回道すがら購入したのは
山村酒造 「阿蘇の酒 れいざん本醸造生貯蔵 麗酒」と 瑞鷹 「吟醸酒 吉祥瑞鷹」

れいざん
吉祥瑞鷹

この吉祥瑞鷹は なんと「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2013」で金賞に輝いた逸品。
味わいはやわ~らかくて、甘い香り。

以前、大分の「西の関」で晩酌を掲載したときにも書きましたが、
やはり海の幸が豊富で特に淡白なお魚がとれる土地ではお酒はやや甘めになるのですねー

熊本といえば、全国的には「球磨焼酎」のイメージが強いと思いますが、
日本酒を醸している蔵元は、優に10以上。
昔は、熊本内で「酒」といえば「日本酒」を指したほどの日本酒文化圏らしいです。

たしかに、美味しい米焼酎も日本酒も すばらしい水とお米があってこそ。
熊本は、日本名水100選のうち4か所も選ばれている水がきれいでおいしい土地なんですよ。

さてさて、そんなお酒も満喫しつつ 楽しかった天草旅行ですが
もう後は、食い倒れツアーなので、一挙食したものをご紹介♪

イカウニ丼
刺し盛
イサキの塩焼き
肉
肉

さて、この旅行で私は何カロリー摂取したのでしょう。。。

2013年08月05日

暑い夜、大好きな冷酒でほっこり一息。

「うだるような暑さ」とは このこと。。。

連日の猛暑で食欲激減です。

こんな時は あっさりすっきり夕食をすませよーと スーパーを物色していると
新鮮で美味しそうな鯵のお刺身用半身を発見!思わず購入しました♪

しかしウチには刺身包丁がない! 切ってたらグチャグチャになってきたので
もう思い切って たたきまくる!!

夏の食欲増進アイテム★ 生姜のすりおろしを加えて 小ねぎとミョウガをまぶして
簡単さっぱり「鯵のたたき」のできあがり♪

鯵のたたき

あとは、前日の残りのお野菜たちを使い切るために パパッとヒンヤリ豚しゃぶサラダ♪♪

しゃぶしゃぶサラダ

もう、いつもどぅせお酒主体の晩酌ですから 肴は何でもよろしいんデス!飲めれば良いのデス!!

で、本日の主役はコチラ↓↓

新潟県はお福酒造さんの「越後 お福正宗 純米吟醸」~~

お福正宗純米吟醸
お福正宗純米吟醸

けっこう前に頂いていたものを つい失念しており お久しぶりのご対面(^_^;)
私の一番大好きな冷酒で頂きました♪

淡麗な飲み口が、冷酒でうまい! やっぱり、ちょっと贅沢でも吟醸、純米吟醸がうまいなぁ~~

美味しいお酒を飲んでると いや~なことも忘れて またガンバローって思えるから素晴らしい!
やっぱり私はお酒なくしては生きていけないと、つくづく思いました。。。

にっこりおちょこ
2013年08月09日

こだわって透明氷つくってみました♪

お盆ですね~

誠に恐縮ながら、当店もお休みさせて頂きました。

そんなお盆休みに 特にやることもない酒飲み女子のやることと言えばただ一つ。
「お昼から飲むことー♪」 (某ノンアルコールビールのCM風)

少しでも 美味しく楽しく飲みたいなーと思って今回は、にこだわってみました(*^_^*)

ちょっとしたバーや、こだわりのお店で頂くと、透明な氷が出て来ますよね。
アレをお家で作ってみました!

普通の冷凍庫でつくる氷は、中心が白くなりますよね。
アレは、冷凍庫の冷たさで水が急速に凍っていくため、気泡が出来てしまうから、らしいんですよ。

なので、作るコツは不純物を取り除き、ゆっくりゆっくり凍らすこと。

せっかくだから、先週末ゲットしてきた某避暑地の湧き水を使って じっくり一晩。。。

湧き水

全部成功★というワケではありませんが、何個か透明な氷ができました(^◇^)

青天の下、さっそく昼間っから よよいの酔い♪ と宴をくりひろげましたー

作った氷でロック

見た目に美味しー楽しー焼酎です♪

いや~昼間っから飲むお酒は うまい!!!

意外と簡単に作れますので、皆さんも見た目に美味しい焼酎タイムを演出してみませんか??

詳しい作り方は
以前、姉妹サイト「焼酎紀行」の豆知識で紹介させていただきましたので、ご参考下さい♪
焼酎紀行 豆知識「氷にこだわる」編

2014年06月03日

選手近ッ!野球観戦inヤフオクドーム

お酒に全く関係ないブログもたまには。。

大好きなソフトバンクホークスがクライマックスシリーズに残れるか否かでヤキモキしておるなか、、

先日、オリックスとの3連戦初日!ヤフオクドームに観戦に行ってまいりました~!!

しかも、、

グランドまん前のシート!! 超~~~~~近いです!!!!

ヤフオクドーム
松田選手の人形

ドームに着いたときは、すでに2-2の熱戦中!!こりゃー負けらんねーべ。ということで
さっそく、生ビール片手に応援♪応援♪

inヤフオクドーム

やっぱり野球観戦には、ビール不可欠!! 笑

この席はファウルボールやら、折れたバットが飛んできたりと、なにかと危険らしいので、
専用のヘルメットとグローブを着用します♪ あんまり皆さん着けてませんが(^_^;)

この日は、1ヶ月以上ぶりの新垣渚選手先発! いやーかっこいい。。

いつもは、ビールたんまり飲んじゃうんですが、やっぱり選手目の前!と会ってこの日は生2杯で打ち止め。
応援に徹した甲斐あって(?) 見事、ホークス勝利!! 新垣選手初勝利!!!

勝利の花火も見て♪

おまちかねは、、ヒーローインタビュー後のハイタッチ!!!

こっち側には、内川選手が来てくれることに!

来るぞー、来るぞー 近づいてくるぞーーーーーー!!

もうすぐ内川選手
内川選手とハイタッチ
ハイタッチの手

↑ハイタッチしてときの内川選手の手です(^_^;)

いやー、やっぱりスポーツの生観戦はイイですね♪

このまま順調に進んで クライマックスシリーズ⇒日本シリーズとおいし~いお酒を片手に応援したいものです♪

2013年08月23日

今が旬!カボスたっぷりフレッシュ焼酎!!

昨日、大分の蔵元様から 新鮮たわわ♪ カボスを頂きました~(*^_^*)

秋の味覚かぼすで焼酎
秋の味覚かぼすで焼酎

で、さっそく焼酎と一緒に楽しみました♪

カボスを搾る時は、切り口を上にするのがコツ! 
皮に含まれる香りのエッセンスが搾った果汁に含まれるように搾ります らしいです!

秋の味覚かぼすで焼酎
秋の味覚かぼすで焼酎

調子に乗って、めちゃくちゃ入れたので だいぶ濁ってます(^_^;)果汁たっぷり!

うんめぇ~~
やっぱり しぼりたて生果汁はたまらんッ!

水割りするのも何となくもったいなくて 超ロックでグビグビ、グビグビ

うまい!かぼす搾り焼酎

昨日はだいぶ酔っ払いました~

いやー秋が近づいておりますね(・∀・)
いっぱい頂いたので、週末は秋刀魚でも焼こうかなー。

ちなみに、
ポリ袋に入れて口を密封し、冷蔵庫で保存すると、2週間くらい新鮮さが保てるそうですが、、

ここで、ワンランク上の保存テクをご紹介★
搾った果汁を製氷皿で冷凍して、凍った果汁を密閉容器に入れなおして冷凍しておけば、あら便利!!小分けにして使えます(*^v^*)
しかも、だいたい1年くらい保存できるようですよ。

今日帰って、さっそくカボス氷つくろー♪

もうすぐ、9月。
スーパーなどでは 秋の味覚もチラホラ見かけるようになりましたね。食欲の秋がやってくる!!
調子にのって、体重増にならないように注意しますーーー。

2013年08月30日

またまたヤフオクドームでまさかのレジェンド!

またまた野球観戦に行って参りました~~

しかも先日に引き続き 良席

気合を入れて 試合前からスタンバイ!! 行ったら、まさかのかなり近いバックネット裏!!

バッティング練習見たりーー。ベンチ入りする様子見たりーーー。

ヤフオクドーム
ヤフオクドーム

と、アレレのレ? ユニフォームが違いますがな!!

そう、この日はちょうどレジェンドシリーズなる期間。
パ・リーグ6球団で、歴史や伝統に関するユニフォームを着用する期間らしいのです。ラッキー★★

このユニフォームは、「南海ホークス」の復刻もの。 残念ながら、私はその時代を知りません。。

ともあれ、ホークスの皆さんとっても仲良さげに、談笑しながら柔軟体操されていました。仲良いんだなー。

めっちゃ近いんですが、携帯カメラの性能が低く、米粒のような写真しかとれず。。。

そして、なんとレジェンドシリーズのセレモニーで ホークスOBの野村克也さんと門田博光さん、そして王さんが!!

ヤフオクドーム

超~~豪華(゜Д゜;)ノ!!

とぼとぼ歩く後姿がお歳を感じて、ちょびっと切なく。。 

大事な試合は、見事勝利!! (対戦のお相手は楽天イーグルスでした。)

こりゃ飲まずにいられない!と 最近話題の「みぞれ酒」に舌鼓♪

みぞれ酒

冷たくって、サラサラしてて とっても美味!! 口に入れると ふわっと溶けて食感も面白い(*^_^*)

ほんの少し涼しくなってはきましたが、個人的にはコレは寒くなっても全然いける!
むしろ、温かい料理とか、ぽかぽかコタツなんかに入って楽しみたいかも。。。

お代わり連発したら、
「次がまだ凍ってませんッ(>_<)」と言われちゃいました(^_^;)

最後に。。「みぞれ酒」まめ知識★
みぞれ酒は、「過冷却」という現象で、みぞれになるそうです。
ゆっくりと静かに冷やすことで、お酒の分子が結晶化せず、液状を保った状態が過冷却なのだそうですよ。

お店ではグラスに注がれた状態で提供頂きましたが、
この過冷却の状態で、グラスに注ぐと、、、みるみる凍って写真のようなシャーベット状態になるようです! 

なんでも、ちょっとの衝撃で次々と分子が結晶化して凍りはじめるとのコトです。

お店で飲むときは、専用の冷凍庫(?)で凍らせるそうですが、ご家庭でもできるらしいので、ぜひお試し下さい♪

2013年09月06日

東京の試飲会に行ってきました!

今週の水曜日、9月11日(水)に 当社の試飲会がありましたーー!

普段、福岡で仕事していますが、この日はお手伝いに東京へ!!

さてさて、当のスタッフたちは、前日朝から準備で大忙し。
わたしが会場に着いたときには既にズラーーーーーーッと お酒お酒お酒がトコロ狭しと並んでいました。

限定焼酎
ワイン会場
リキュール

この日は、700種類を越える焼酎、泡盛、和リキュール、清酒、ワインと多くのお酒が勢ぞろい!

お客様を迎えるべく、スパークリングワインを冷やして抜栓準備! くーーーー飲みたい(>_<)

ワイン準備
準備万端

当スタッフは全員ハッピで気合十分、準備万端!

いざ、開場ーー

会場雰囲気

おかげさまで、1000人を越えるお客様にご来場いただき、会場は熱気ムンムン!!

ぜ~んぶ試飲OKということで、熱心に蔵元様のお話に耳を傾ける方や、
「お気に入りの一本を見つけるゾ!」と意気込んでいらっしゃる方など色々。

皆さん、それぞれに当フェスタを楽しんでいらっしゃるようでした(*^_^*)

さて、合間に会場を徘徊しつつ商品を物色!

お、これは… もうすぐ発売予定のオリジナルのリキュールではないか!!

発売間近チョコバナナリキュール

当店では10月にご紹介予定です!!もうすぐなので、、詳細はまだ秘密のヴェールにつつんでおきます♪

あ、虎!!  こりゃタイガースファンには溜まらんな。と、こちらも激写。

注目商品

その他にも、 「くさ旨焼酎」なる企画も(*゜Д゜*)!

くさ旨焼酎

こいつは、玄人向けか、、と 軽口好みなわたくしは遠目から拝見。 
結構、にぎわっていたので今度当店でもぜひ紹介したいです!

そんなこんなで、終始大賑わい♪ ご来場いただきましたお客様まことにありがとうございました!

そして、ご参加いただきました蔵元様一日お疲れ様でした。ありがとうございました!!

たくさんのお客様に楽しんでいただき、どんどんお酒の輪が広がっていけば何よりです(*^_^*)

と、いうことで、スタッフ一同も片付けを終え、「おつかれさまーーー」ということで夜の街に繰り出してゆきました♪

2013年09月13日

中秋の名月と夏のなごり♪

昨日、9月19日は、中秋の名月、見事な満月と重なりましたね~。
スマホなので画質が悪いですが、ここ福岡では雲ひとつもなく、見事なお月様が見えました。
街灯以上にまぶしいお月様!!

月

団子でも作ろうかな。と思ったところ、団子粉がない!
でも、どうしても団子的なものが食べたくなり、作ったのがこれ、じゃじゃん!
私のソウルフード、だご汁です!(笑)
冷蔵庫のありあわせで作ったので色合いが悪いですが。。。美味♪

だご汁

上に乗っているのは、この間の三連休に母の田舎に帰省してとってきた“みょうが”です。
畑にたくさん生えていたので、大量に収穫!
水で洗わず、土がついたまま冷蔵庫に入れると多少長持ちします。

みょうが土付
みょうが

田舎のみょうがは、味が濃くておいしいです!土の味がしっかりします。

さて、だご汁ができあがるまで、ベランダで月を見ながら晩酌。
お酒は、霊山 阿蘇の酒!晩酌のお供は、みょうがとツナのあえものです。

みょうがツナマヨ

昨日は、少し暑かったので、冷蔵庫で冷やしたお酒が体にすーっと入ってきました。
冷酒は、FireKingのグラスで。日本酒も、器で遊んでみると楽しいですよ♪

こうやって、夏の味覚を食べて夏のなごりを惜しみつつ、今から深まっていく秋を感じた一日でした。

ちなみに、みょうが、きざんで卵焼きに入れてもおいしいです。
今日の昼のお弁当用に。うまうま。

たまごやき
2013年09月20日

食欲の秋。辞められない晩酌。

連日の飲みの席。。

今日こそは休肝日! と思いつつ 飲んでしまうのが酒飲みの性分。。

この日は、断酒できちんと夕飯でも作ろうと
寄った仕事帰りのスーパーで なんとも美味しそうな秋刀魚を発見!即購入!!

そして
一緒に買った秋ナスで、オクラのミョウガ和えを作りました~~
(一個前のブログで先輩が紹介しておりました土つき新鮮ミョウガをわたくしもたくさん頂きました♪)

酒の肴のテーマは The初秋の味覚♪

さんま塩焼
なすとオクラのミョウガ和え

秋刀魚がこげちゃってますが さすがに一人暮らしの小さなキッチンで網で焼くのは厳しいので
いつもフライパンにクッキングシートを敷いて 焼いております。

すると、さすがは旬!
秋刀魚みずから放出した脂で 若干「素揚げ」状態になりました(^_^;)

ここまでくると もうお酒なしの食卓はありえない!

と、いうことでセーブが利くように お供は カップ焼酎!
鹿児島県は田苑酒造さんの「田苑 芋 黒麹」ですー

田苑黒麹

え?女性がカップ焼酎?? と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
呑み助さんのちょいとセーブ晩酌には、便利なのですよ。。

こちらの焼酎、ロックでグビってましたが、実にクセがなく飲みやすいので、ロックと相性が良いです!
芋焼酎らしい甘さを感じつつも、特有の匂いも少なく 見た目は男性的ですが、女性にも好まれそうなお味です(*^_^*)

これまた旬の味覚「かぼす」を搾ったり、、ついつい楽しんでたら
あっという間に 一個終わっちゃいました(^_^;)

けど、もう一個あるから大丈夫~~~♪

田苑黒麹

と、結局 カップ焼酎2個飲みきってしまいましたーー

やっぱり旬のモノを食べながら 楽しむお酒は良いですね!
飲み過ぎないように「食欲の秋」を存分に楽しもうと しみじみ思った夜でした~~

2013年09月27日

糸島ドライブGoto白糸酒造

梅酒日本一を決める天満天神梅酒大会をご存知ですか??

今年、その大会で優勝した白糸酒造にドライブしてきました~~

白糸酒造がある糸島市は福岡市民の絶好のドライブスポット♪

おいしい海鮮丼が食べたいーーーと急遽車を走らせてきました!! (実は、メインはコッチです…)

トロトロ走ること40分。

完全地産地消の地元の海で獲れたお魚だけをつかった海鮮丼にあら汁に出会いました!

糸島で海鮮丼

身はピチピチ★ あら汁は魚のお出汁がハンパない!! まいう~~( ´▽`)

お腹も満たされ すぐ近くの海でボーーー。

芥屋海水浴場

せっかく来たからと白糸の滝まで足を延ばそうと、、あ、こんな所に白糸酒造さん!!

白糸酒造外観

福岡在住の身でありながら初めて居場所を発見しました(^_^;)

白糸酒造さんは、昔ながらのハネ木搾りでお酒を造りつづける糸島の酒蔵。
実は糸島は、日本酒に良く使われるお米「山田錦」の知る人ぞ知る産地です。

地元の山田錦を使って、伝統のハネ木搾りで酒を醸す。そんな酒蔵さんです。

おそるおそる入っていくと、、杉玉! …だいぶ茶色。。

すぎたま

杉玉は、新酒ができたことを知らせるために軒先に杉玉を吊るすんです。
最初は、青々としていますが時間とともに茶色に。。その変化がお酒の熟成具合を表すと言われています(*^_^*)

だいぶ、熟成しているんですね♪

樽があったり、販売所となってる蔵があったり、、、「天下御免」の掛け軸??

白糸樽
販売所
天下御免の称号

これは、今年の天満天神梅酒大会で見事308銘柄の頂点に輝いた証!「天下御免」の称号です!!

しらうめの梅酒

季節限定の商品ですが、そっこーで売り切れたそうで、、
(ここだけの話、今期分11月に入荷予定です!)

白糸酒造のお酒を育む 白糸の滝を眺め、、

白糸の滝

晩酌はもちろん、白糸のお酒(*^_^*) 原酒 & 糸島の「あかもく」&お豆腐

白糸原酒
糸島の豆腐

お米の味が伝わる濃醇なお味。でもあっさりしたこの日のおつまみにもバッチシでした♪

青天の中、福岡の名所「糸島」を満喫した一日でした~

2013年10月04日

美味しいお酒で酔いたくて…。

毎日欠かさない晩酌。

たまに、イヤなことがあったりすると ちょっびっと深酒する晩酌。

この日も そんな日でした。

仕事で少しイヤなことがあって… 

って仕事用のブログに思いっ切り書いてますが(^_^;) どぅせ誰も見ていないだろうと。。。

「飲むしかねーー」と 仕事中から会社の冷蔵庫で冷やしておいたお酒を抱えて帰りました。

ソレがコレ。

越つかの瓶内発酵生原酒

「越つかの 純米生霞酒 壜内発酵原酒」

美味しいお酒で酔いたくて。。 アルコール度数19度の原酒です。

封を開けると、プシュッと良い音♪

そう、壜内で発酵しているからそのガスで微炭酸なんです(*^_^*)

今流行ってる、スパークリング清酒とは違って 舌にピリッと感じるくらいの柔らかい炭酸。

にごり酒みたいに甘口かな~と思ってたけど 
この微炭酸のおかげでスッキリ飲めて、食中酒としてクピクピ。

越つかの瓶内発酵生原酒で晩酌

質素な食事ですが、やっぱり魚と日本酒が一番うまい。

フルーティなので、あんまり「お酒を飲んでるー」って感じじゃなく。
けど、19度なんですよね、コレ(^_^;)
 普通に20度の焼酎をストレートでグビグビやってるのと同じ。。。

だんだん調子に乗ってきて 
風呂上りにもついつい手が伸びちゃいまして 独りベランダで夜景を見ながら飲みふけってしまいました。

夜景を見ながら

おかげで、リフレッシュ!イライラも少しスッキリ(*^_^*)

やっぱりストレスにはお酒ですな!

2013年10月11日

夕暮れからの晩酌はまた格別♪

今週は月曜日がお休みで三連休をいただきました(*^_^*)

月曜日は久しぶりに家を掃除し、たまには早めに、、と

夕日がキレイな夕暮れ時から まったりひとり酒。

ビール切らしてたので 缶チューハイを皮切りに この日のメインは程よく冷やした白ワイン。
フランスワインのドメーヌ・デュ・二ゾンです。

ドーメヌ・デュ・二ゾン・白
つまみのサラダ

&おつまみは ここ数年おなか周りの脂肪が気になっていますのでヘルシーにサラダにしました。


一見、色合い悪くて見づらいですが、カボチャとキノコと、、秋の味覚をたんまり乗せてます(^_^;)

一杯目

明るいうちから飲むと何でこんなに気持ちイイんでしょう。。。グビグビ知らぬ間にワインが進む。

しかもこの白ワインえらく飲みやすい。おつまみなくても、スススーッと飲んじゃいます。

あれ、、、ウチのHPには
「ボリューム感があり、口中で広がりを感じます。
  タンニンは、少し固めですが、熟成するに従い、まろやかになっていきます。」
とあるのに、、、

コレは わたしの味覚が変わっているのか、、酔っ払っているのか、、それとも、、
人の味覚は人それぞれと言うことで、一人納得。
       すみません、きちんとした商品情報をお届けしているつもりです(>_<)

そんなことを思いながら、アッと言う間に終わってしまいました。

4,5杯目
空っぽ

次の日から仕事なのにお構いなしに飲んでしまう自分がイヤだと、相も変わらず反省した晩酌でした。。

2013年10月18日

めでたいめでたい!ビバ鹿児島

先週末は めでたいめでたい♪ 会社の後輩の結婚式でしたヽ(*´∀`)ノ

お祝いすべく 一路鹿児島へ!!

新郎新婦のお二人を迎え 
後輩の新婦おすすめのスパークリングワインで 乾杯(@^∀^)/∀☆∀\(^∀^@)

乾杯用スパークリングワイン

フランスのスパークリングワイン「ラブレ・ゴンタール ブラン・ド・ブラン ブリュット」

めでたい★めでたい
美男美女のお二人に 
温かい友人たちの余興 美味しいお酒。

披露宴余興
会場ワイン

↑若人は元気でイイなぁ~と しみじみ。。

とても明るくて、楽しい披露宴でした♪

これからも、仲良く明るい家庭を築いてくださいね、お幸せに♪♪

そして、、翌日。
鹿児島にきたのなら ちょびっとグルメ&観光したいーーと すこーし足を延ばして指宿まで行ってまいりました。

出かけに ビックリ!! 
町中、そして車がだらけ!! 

火山灰

鹿児島の方々は、日々火山灰の中で生活されているんだなぁ。と改めてその大変さを思い知りました。

ホテルで車を水洗いしてもらい、いざ食ツアーへ!!

きびなごに 名物カツオラーメン&温玉らん丼を食べ、

きびなごの一夜干し
かつおラーメン
温玉らん丼

 …実は、コレの他に別途2杯鹿児島ラーメンを食べました(写真取り忘れて)。。

お次は砂蒸し風呂!
10分程度砂に埋まっていたのですが 汗がドバーーーッ!と(^_^;)  
昨日のお酒&お酒 と暴食したエネルギー&日頃の毒素を排出!

指宿サイダー

お風呂上りは ご当地サイダーとノンアルコールビールでリフレッシュ!

自分へのお土産はもちろんアルコール♪

おウチに着くやいなや お土産の「薩摩GOLD」&「薩摩BLACK」で乾杯!!

サツマゴールド

↑ コレは「白波」で有名な薩摩酒造が作っている発泡酒。

なんと、お芋、、そう焼酎の代表的原材料「黄金千貫」から作られているんです!!

珍しくて、通常のピルスナータイプと黒ビールバージョンを買ってきました。
この他にもう1個、紫芋を使ったパープルもありましたよ~(*^_^*)

さすが、芋焼酎王国、鹿児島!! 鹿児島に行かれた際は、ぜひお試しを♪

そんなこんなで、鹿児島を満喫。そして温かい披露宴を有難うございました(*^_^*)

そして、、最後に反省を。


式が楽しくて、楽しくて。。

後で、写真を見返すと

祝樽2
祝樽3
祝樽1
祝樽4

ココでも、ソコでも、アソコでも!!!

日本酒の入った祝樽を抱えていました。。いやはや、はしたない。申し訳ございませんでした。

2013年11月11日

スキですね「電気ブラン」

またまたお土産で「電気ブラン」頂きました♪

電気ブラン

↑コレは数時間後の既にだいぶ飲んだ後の写真です(^_^;)

いつも、どこかへ行くとお土産で地元のお酒を買ってきてくれる友人。
今回は東京へ行ってきた、とかで「電気ブラン」を買ってきていただきました ナイスチョイス!!

前回飲んだ時(2013/5/31掲載)は暑かったので、ソーダで割って楽しみましたが
今度は、ゆーーっくりロックで味わいました♪

やっぱり、好きだなー電気ブラン。
他のお酒では味わうことが出来ない独特な香草の香りがクセになって、ついチビチビ飲んじゃいます。

この「電気ブラン」、好きな小説家の本に頻出するから なおのこと美味しく感じる♪
しかも、前回のブログで行っていた公開の結婚式で頂いた引き出物の素敵なグラスでロックだから なお美味しい♪♪

電気ブラン
肉厚しいたけのガーリック焼き

寝酒のつもりで飲んでたけど、結局は2杯、3杯と手が伸びて 最終的につまみ作って ただの晩酌に…(^_^;)

ちなみに見た目?なコノつまみは 超簡単!肉厚の椎茸をガーリックソテーしたもの。
ニンニクのみじん切りをオリーブオイルでいためて、椎茸焼いてお酒で軽く蒸して ちょっとお醤油を。
やっぱり個性のあるお酒には、あっさりよりちょっと濃い味のつまみが合いますなー
欲を言えば、バターを切らしてたのが残念…(>_<)

夜遅くに こんなコトばっかりやってるから いつも体がパンパンなんだなーーーと しみじみ思った今日この頃でした。。

2013年11月01日

これからのパーテー季節に♪大容量万歳!

ワインのバックインボックスって ご存知ですか??

会社帰りに頂いたので ご紹介しますーーー

その名の通り ワインが入ったバック(袋)が箱に入っています。 その量3リットル!!!

なので、この夜はワイン祭ーーーー★★★

カンプル3L

ちなみに、これはスペインの「カンプル」という白ワインです。

どうやって出すかと云うと、
箱の横に穴あけて蛇口をだします。 そしてキャップ?の両端を上に上げると ドバーーーッと。

カンプル3Lボックス
カンプル3L蛇口
カンプル3Lボックス

あら簡単♪ コレはコレは毎度のコトながら飲み過ぎてしますねーーー(^_^;)

その大容量もさることながら、この簡単さがツボ! 飲みながら、料理にもペイッと使えます!!

これからの季節、、クリスマスとか年末とか皆で集まるときにイイですね!!

結局、この日も一杯飲んで チョーシに乗った酔っ払いショットです(^_^;)

酔っ払い
2013年11月08日

贅沢三昧酒池肉林!

お肉♪ お肉♪ 肉肉肉ニクーーーーーーッ!!!!!

今回はお肉祭りの模様をお届けッ! 

お腹がなること間違いなしッッ!

先日、友人の結婚式の2次会のグループ対決で 
見事!仲間が「松坂牛」を当てました!! しかもブービー賞で(*^_^*)

と、いうことで みんなで松坂牛すき焼きパーティを実施!

みごとなサシが入った「松坂牛」~~~~

松坂牛

新妻の友人が作った特製のタレで さっそくお肉を焼き!

すき焼き
すき焼き

もぅ~~ヨダレたらたら 

お味はもちろん言うことナシ!!

タレから手作りするなんて、、やるなーーーと思いきや。

飲んべぇな私用に、と「なめろう」&別友人のお子様に これまた見事な「キャラ弁」が!

なめろう
キャラ弁

すごい、すごいゾ!! 嫁にもらいたい。。。

たまにはこんな贅沢も良いものですねーーーしかも昼間っから♪

と、
ココは友人宅。
ふと見渡すと ズラーッと並んだお酒たち。 さすが我が友人。

お酒コレクション

美味しいお肉を堪能した後は、
お野菜とコチラの日本酒「天狗舞山廃仕込」(車多酒造)を楽しみました♪

車多酒造 天狗舞

山廃仕込の濃厚な味わいなので、すき焼きの甘い味にも負けず合うんだなーコレが。

ペロリと「天狗舞」飲み干し、
最後には結婚祝にいただいたというお高いウィスキーをロックで楽しませていただきました♪

いやーーとっても贅沢な一日でした★

2013年11月14日

ボージョレー・ヌーヴォー2013解禁!!

世界中が待ちに待ったボージョレ解禁★
 酒類業界に携わるモノとして 欠かせないイベントがやって参りましたーーー(*^o^*)

もちろん、早速堪能いたしました!

購入したのは、当店取扱ヌーヴォーの全4種類。
飲み比べしたかったけど さすがに全部空けるのは無理&もったいない!ので
解禁日は大人しくワンランク上のヌーヴォーをまずは1本。

ボージョレ・ヌーヴォー ヴィエーニュ・ヴィーニュ!

ボージョレー・ヌーボー

↑ ラベル撮るの忘れてて、飲み終わった後のすっからかん状態です。。

楽しむために、せっせと肴を用意して、宴の開始!!

ボージョレー・ヌーボー

色は、透きとおったルビー色
味は、ヌーヴォーにしては 最初にコク。 爽やかな甘味と果実の凝縮感を感じました♪

ボージョレー・ヌーボー
ボージョレー・ヌーボー

さすがヴィエーニュ・ヴィーニュ。。
ちなみに
ヴィエーニュ・ヴィーニュとは 『樹齢を重ねた葡萄の木』です。
樹齢を重ねることにより、一粒一粒が濃縮された葡萄になります。

けれど、やはりヌーヴォー。飲みやすくて簡単に1本終わってしまいました。

他のは、週末にでも楽しむといたします♪

今年は、当店取扱のボージョレーのブドウ畑が収穫時期が遅れ入荷もギリギリとなり、
お客様に解禁日に楽しんでいただけるようお届けできるか不安でしたが、無事出荷できて何よりです。

お味のご感想等ありましたら、お聞かせ下さい♪

かなりの私事ですが、、
とうとう解禁日に三十路に突入。
三十路突入記念日にボージョレー・ヌーヴォーで乾杯なんて、、なんて幸せなのかしら。。。。

2013年11月22日

第12回本格焼酎&泡盛試飲フェスタin福岡

昨日は当社主催の「本格焼酎&泡盛試飲フェスタin福岡」が開催されましたー

今回で福岡開催が12回目となる試飲フェスタですが ご来場頂いたお客様は903名様!!

たくさんのご来場、誠にありがとうございました(*^_^*)♪

早朝からの準備となりましたが、お客様を気持ちよく迎えるべく皆でバタバタ。
あっという間に開場時間になりました。

本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡
本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡

開場時間前から数名のお客様がご来場!
楽しみにしてくださってたんだね、と皆で嬉しくなりました♪

会場には、100社以上の蔵元さまから集結した焼酎&泡盛が所狭しとならんでおります!

もちろん、日本酒やワイン、甘酒、洋酒やリキュールもいっぱい★

本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡
本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡

甘酒はこれからの寒い季節に最適♪ 燗つけで飲み方イロイロ!

本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡
本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡

飲み比べも、めじろおし

ちなみにベストディスプレイ賞は 黒田官兵衛のお酒を集めたコチラのブース!

本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡

お城の石垣をイメージしたそうです(*^_^*)

そして当店人気の商品も発見!!

本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡
本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡

ワインでリピーターの多い「マンクーラ」シリーズの新作や あの「チョコバナナ」も女性の注目を浴びていました!

そんなこんなで夕方前には 会場いっぱいのお客様。

本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡
本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡
本格焼酎&泡盛試飲フェスタ福岡

多くのお客様に楽しいひと時を過ごしていただき、多くのお酒を知っていただくことが
スタッフ一同の喜びです!

ご来場いただいたお客様、またご参加いただいた蔵元様、誠にありがとうございました。
ぜひ、また来年もよろしくお願い致します!!

2013年11月27日

なかなかにお気に入り♪メダル受賞ワイン

たまには ゆっくり飲もうとメダルワインを購入いたしました。

その名も「シャトールペラ」!!

メダル受賞の赤ワインルペラ

ラベルだけじゃ絶対読めない…(^_^;) 最初 れ・ぺいらっと??とか読んじゃいました。

こちらは2010年ヴィンテージで なんとボルドーコンクール2012年で金賞を受賞した逸品です!

ボルドー受賞シール

ボルドーコンクールって何よ? と私自身不勉強ながら書かせていただきますと

1956年から始まった、ワインコンクールで入賞率は30%以下 そして金賞確率はなんと8%以下!!

コヤツなかなかの代物ですよ。。

我が家の照明は白熱灯なので 写真では色味がよくわかりませんが かなり濃い赤色。
つい最近ボージョレーを飲んだばっかりだから 色味の違いがよくわかります。

メダル受賞の赤ワインルペラ

味わいは、最初口に含んだ瞬間、ほんの一瞬ですが渋みを感じましたが(直前の肴が悪かったのかしら?)
とてもタンニンが柔らかくて、かなりイケるワイン。

抜栓してしばらく経ってたのもありますが まろやかで食事を全然邪魔しないんですが
単に「軽い」のではく、余韻が残ります。もちろんイヤな感じじゃないですよ!

珍しく、きちんと(?)味のコメントをメモリながら 語彙は乏しいですが…(・_・;)

結局最後はいつものスイッチが入り、一本まるまる飲んでしまいました。

メダル受賞の赤ワインルペラ

いつものごとく、飲み過ぎ反省です。

おすすめなので 気になった方はぜひ♪

2013年12月05日

新酒の季節です&にゃんともかわゆい

できたてフレッーーーシュ!!な生原酒いただきました♪

11月に発売になったばかり!
京都の齊藤酒造さん「英勲 純米しぼりたて生原酒」です。

英勲しぼりたて原酒

今年仕込んだタンクから搾られた本当にフレッシュな生原酒

めちゃくちゃ寒かったので お鍋と一緒にいただきました(*^_^*)

英勲しぼりたて原酒

結構しっかりとした味わい?旨味?が感じられて うむ!いい感じです

「生原酒」なので 要冷蔵! スッキリ冷えた冷酒とあたたかお鍋のコラボがたまらん!!

これからの季節 どんどん新酒がでてきますが、今年はどんなの美味酒に出会えるか楽しみです♪

そして、、
先日、実兄に贈り物をしたのですが、、なんとも面白い焼酎を発見!したのでご報告を。

今年の夏の初めに、とあるお店をOPENした兄。
そういえば、「開店祝」していない、と今さら思い立ち、まぁお歳暮を兼ねてーと
贈り物を物色していたトコロ。

こんなモノを発見!!! 

いらっしゃいねこ
いらっしゃいねこ

その名も「いらっしゃい ネコ」(大分県藤居酒造さん)中には、大分麦焼酎が入っております!

にゃんとも可愛い&開店祝いに持って来い! とくに我が家は一家揃ってのネコ好き♪

いらっしゃいねこ

普段、連絡もあまりとらない兄ですが、「ありがとう」のメールが。
やっぱり贈り物は良いですね(*^_^*)

2013年12月13日

濃醇山廃で熱燗三昧

連日 日本酒ばかりを飲んでいます…

というのも先日 封の開いたサンプルをお勉強用にイロイロいただきまして
なるべく新鮮なウチに味わわなければ!と 一升瓶を抱える毎日です。(あぁ幸せ…)

今回は、初めて飲んだ銘柄をご紹介♪

めちゃくちゃ寒かったので たまには熱燗を楽しもうと選んだのがコチラ

石川県 菊姫さんの 「菊姫 山廃純米」

菊姫山廃仕込
山廃黄金色

見てください!この色!! 決して変色しているのではありません。
保存もバッチリ!開封して間もない状態ですからッ

これが「山廃仕込」の特徴 山吹・琥珀・黄金と称される じっくり熟成させたお酒が帯びる色。

山廃仕込とは
日本酒の製法の一つ「山卸廃止もと」で醸造されたお酒のことです。
正式には「山卸廃止酒母仕込み」と呼ばれますが、読み方は「やまおろしはいししゅぼしこみ」
難しいッ!!
なんでも、酒母(しゅぼ)と呼ばれるお酒のもととなる酵母を大量に増殖させたものを造るのに
通常より2~4倍以上も時間がかかり、低温(5度以下)の環境を保たないといけない大変なもののようです。

この製法で造られたお酒は、酒母そのものがアミノ酸組成が高いので
濃醇で、しっかりしたコシのある味わいになり、香りも深くなるのが特徴ということです。

そして、この菊姫 チラリと見た「山廃おすすめベスト5」というネットのページで
見事1位に選ばれておりました!!

なかなかスゴイやつだ!!

で、お味はと言いますと まぁぁぁ濃厚!!

山廃純米説明

ラベルに記載の通り、まさに「濃醇旨口」
これが日本酒の味わいを表す時に使う「濃醇」というヤツかーーと一人納得。

いつもは面倒くさがりやなので、レンジで熱燗にしちゃうのですが
せっかくなので、手間を惜しまず ゆっくり湯煎して楽しみました(*^_^*)

日本酒女子としては そろそろ本格的にチロリが欲しいところです。。

2013年12月20日

今年も一年ありがとうございました。

今日は2013年最後の営業日です!

朝一で今年最後のご注文を出荷いたしました。

今年最後の出荷です

今年も一年、たくさんのご注文、あたたかいお言葉の数々 誠にありがとうございました!!

いつもだらしのない飲んだくれ模様を披露している ここ「飲んだくれ日記」も 
暖かい目でご覧いただいてくださっている方々に感謝いたします。!

いつかは「飲み過ぎだー」「はしたないー」と厳しいお言葉をいただくのでは、、と
じゃっかん不安を感じつつも、ほぼありのままの飲んだ暮れを徒然書かせていただいてまいりました。

そんな日記も、わたくし達呑み助の活動からすればごく一部。
載せれなかった写真もいっぱい。。。

来年は、もっと楽しさ、美味しさが伝わるように 日記能力を向上させて行きたいと思います!!
もちろん、健康にも気をつけつつ。。

皆様にとって来年も
良い年になりますように!
美味しいお酒が飲めますように!!
心よりお祈り申しております。

2014年もよろしくお願い致します! スタッフ一同

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
2013年12月30日