鹿児島県 東酒造より、焼酎と鹿児島特産黒酒に紅茶葉を漬け込んだリキュール「Little Kiss リトルキス紅茶」が発売。(全国発売 10月予定)
リキュール
蔵元が造ったこだわりリキュール多数です
沖縄県 新里酒造より、リキュール「新里7年」発売
沖縄県最古の蔵元、新里酒造より、リキュール「新里7年」が発売。(発売日 6月1日)
【九州地区限定】鹿児島県 薩摩酒造より、発泡性リキュール「さくら白波スパークリング」発売
鹿児島県 薩摩酒造より、本格芋焼酎「さくら白波」を使用した発泡性リキュール「さくら白波スパークリング」が【九州地区限定】で発売。(蔵元出荷 6月4日)
鹿児島県 西酒造より、ヤマエ久野オリジナル「宝山 梅乃酒 三年熟成」発売
鹿児島県 西酒造より、宝山ブランドの限定梅酒、ヤマエ久野オリジナル「宝山 梅乃酒 三年熟成」が発売。(発売日 7月)
宮崎県 高千穂酒造より、リキュール「高千穂樫樽梅原酒 プラムリキュール」発売
宮崎県 高千穂酒造より、リキュール「高千穂樫樽梅原酒 プラムリキュール」が発売。(4月11日発売済み)
鹿児島県 小正醸造より、リキュール「小正のすいか酒」が発売
鹿児島県 小正醸造より、夏の風物詩「スイカ」を使った、「小正のすいか酒」が数量限定で発売。(店頭発売日 6月15日 ※予約締切日 5月31日)
鹿児島県 薩摩酒造より、「神の河(かんのこ)スパークリング」発売
鹿児島県 薩摩酒造より、本格焼酎を使用した発泡性リキュール「神の河(かんのこ)スパークリング」が発売。(蔵元出荷 2月13日)
もうすぐ春♪「梅酒祭りin太宰府天満宮」に行ってきました。
2月20日~22日まで行われていた「梅酒祭りin太宰府天満宮」に行ってきました!
全国の梅酒が150種類以上試飲できるとあって、初日に張り切って行ってまいりました♪
太宰府天満宮、といえば、天神さま(菅原道真公)をお祭りする全国的にも有名な神社です。
年中参拝される方は多いですが、この時期には特に、梅が見ごろな事と、進学受験の合格を祈願する学生さんでかなりにぎわいます。
そんな賑わいの中の梅酒試飲会で、たくさんの梅酒に出会えましたので、一部をご紹介いたします。
まずは原料別に。
宮崎県 高千穂酒造より、期間限定「日向夏みかん酒」発売!
南国宮崎の豊かな自然に育まれた特産品「日向夏みかん」を使用した、フルーティーな香りのリキュールが、期間限定で発売です!
(メーカー出荷:2月2日~5月29日まで)
宮崎特産の日向夏みかん果汁を100%使用し、絶妙な甘味と酸味のバランスは、炭酸割り、ロック、カクテルベース、冷蔵庫で冷やしてストレートなど、お酒好きな方から苦手な方まで幅広くお楽しみいただける逸品です。
また、サイダーで割ったり、牛乳割りやトマトジュース割りなど、幅広いバリエーションも楽しめます。
食前酒や食後のデザート酒としてもおすすめです。
沖縄県 ヘリオス酒造より「ほんわかゆんたくシークヮーサー」発売中!
沖縄のヘリオス酒造より、夏にぴったりのリキュールが発売中!
爽やかな香りと優しい味わい、軽やかな飲み口の泡盛「ゆんたく」を沖縄県産のシークヮーサー果汁でほんわか爽やかに仕上げました。
氷にそのまま注いで飲んでも、ソーダで割っても、お手軽に美味しく楽しめるカクテルです。