お蔵探訪

焼酎紀行スタッフは、九州を中心に様々な蔵元を訪問しています。
杜氏さんや、蔵元さんがどんな風に焼酎に携わっているのか。
各蔵のこだわりを是非ご覧ください。

※掲載内容は取材当時のものです。予めご了承下さい。

【お蔵探訪記】篠崎 ~その2.樫樽の技術が生んだ「朝倉」に込めた想い~

清酒「比良松」の挑戦と同じく注目したのが、こちらの「朝倉」です。
篠崎は、広大な樽専用の貯蔵庫を保有するほど、長期樽熟成にこだわった酒造りに力を入れています。

続きを読む 【お蔵探訪記】篠崎 ~その2.樫樽の技術が生んだ「朝倉」に込めた想い~

【お蔵探訪記】高千穂酒造に行ってきました。 その2~パック焼酎ができるまで~

焼酎造りの行程というものは、普段なかなか見えないところです。
今回は、焼酎が製品として出来上がる最後の行程「瓶詰め」について、見学させていただきました。

続きを読む 【お蔵探訪記】高千穂酒造に行ってきました。 その2~パック焼酎ができるまで~

【お蔵探訪記】河津酒造に行ってきました

九州の中央部、世界最大級のカルデラを持つ阿蘇外輪山の外側にあり、筑後川の上流に位置する小国町は、豊かな緑と清冽な水に恵まれた土地です。
夏は涼しく冬は厳しい高冷地帯に、河津酒造はあります。

150702_01

続きを読む 【お蔵探訪記】河津酒造に行ってきました

【お蔵探訪記】雲海酒造 五ヶ瀬蔵に行ってきました~その2~

【お蔵探訪記】雲海酒造 五ヶ瀬蔵に行ってきました~その1~はこちらから

150623-09

蔵と裏手の山の間には蒸留後の焼酎を貯蔵するタンクがあります。
1本、18万リッター。1升瓶で約18万本分です。蔵全体で約225万本分の本格しょうちゅうを貯蔵・熟成しています。

続きを読む 【お蔵探訪記】雲海酒造 五ヶ瀬蔵に行ってきました~その2~