3/1(土)に開催された、『㈱喜多屋 酒蔵開放2025』へ行って参りました。
(先日ご紹介文⇒【新酒まつり2024】(株)喜多屋(福岡県八女市))
3/1(土)に開催された、『㈱喜多屋 酒蔵開放2025』へ行って参りました。
(先日ご紹介文⇒【新酒まつり2024】(株)喜多屋(福岡県八女市))
先日、小話でご紹介した勝屋酒造様の酒蔵開放へ行って参りました。
今日の一杯 『セラー・セレクション・ピノノワール』
*************************************************************************
今日の一杯 『コント・アルマン』
**************************************************************************
昨年の事になりますが・・・
11/9(土)に福岡県八女市にある(株)喜多屋様の「新酒まつり2024」へ行って参りました。
大盛況で入るのに行列ができる!と伺い、開始10時より早めに八女入り。
博多駅横、オリエンタルホテル福岡3階にて開催されました
福岡県酒造組合・九州北部卸組合主催の「新酒しぼりたて試飲会」に行って参りました。
先月新潟出張で、新発田市の菊水酒造さんに行ってきました。
菊水酒造と言えば「ふなぐち菊水一番しぼり」や「菊水の辛口」で有名な酒蔵。2013年の全国清酒出荷量(日刊経済通信社調べ)では、「生酒」のメーカー別出荷量が全国No.1という全国でも大変大きな蔵元さんです。