コラム

お酒や蔵元の情報満載♪
飲んで美味しい、読んで楽しい新お酒styleコラムです。

壱岐焼酎を飲もう!7月1日は「壱岐焼酎の日」

7月1日は壱岐焼酎の日!

長崎県壱岐市の壱岐焼酎は1995年(平成7年)の7月1日に、国税庁の地理的表示を保護する法律によって地理的表示の産地に指定され、その10周年となる2005年(平成17年)に壱岐酒造協同組合が「壱岐焼酎の日」に制定しました。

福岡からジェットフォイルで1時間程と目と鼻の先にある壱岐。

とにかく海が綺麗で、海鮮が美味しい!特にウニ。

今回は、そんな壱岐で生まれて、育まれた麦焼酎、壱岐焼酎をご紹介いたします。

続きを読む 壱岐焼酎を飲もう!7月1日は「壱岐焼酎の日」

弾丸!宮島で世界遺産と地酒を堪能してきました

3月某日、弾丸広島日帰りツアー!行ってきました。
金曜午後、お仕事しながら「あぁどこか行きたい、、」と思い馳せ「そうだ広島行こう!」と急遽こだま格安チケット予約して土曜始発新幹線に飛び乗り、広島は宮島に行ってきましたー

続きを読む 弾丸!宮島で世界遺産と地酒を堪能してきました

清酒ときどき焼酎・ピザな「喜多屋 酒蔵開放 2025」♪

先月の「城島酒蔵びらき」で清酒の飲み比べにすっかりハマったしょうチュー子です!
今回は3月1日(土)に「喜多屋 酒蔵開放 2025」に行ってきました!

続きを読む 清酒ときどき焼酎・ピザな「喜多屋 酒蔵開放 2025」♪

『㈱喜多屋 酒蔵開放2025』へ行ってきました

3/1(土)に開催された、『㈱喜多屋 酒蔵開放2025』へ行って参りました。

(先日ご紹介文⇒【新酒まつり2024】(株)喜多屋(福岡県八女市)

続きを読む 『㈱喜多屋 酒蔵開放2025』へ行ってきました