column210824-i01

「ひやおろし」試飲会 2021に行ってきました♪

LINEで送る

私、しょうチュー子は焼酎について日々探求チューですが、元々日本酒は大好き!
ですが、専門用語や季節ごとの楽しみ方をよく知らずにいました・・。

「ひやおろし」というのは春に一回だけ火入れした日本酒をひと夏貯蔵し、秋に出荷するものを指すそうです。ひと夏の熟成を経て落ち着いたまろやかな味になる、この時期だけのお楽しみと言えるのですね。

福岡県内の有数の蔵元が福岡県産米で造った「ひやおろし」が9月9日より期間限定で発売されるのを前に、8月19日の試飲会で一足先に味わいました。一部ご紹介します!

(株)喜多屋 「純米吟醸 喜多屋 吟のさと ひやおろし」

8月ということで、冷やで試飲させていただいた蔵が多かったです。
この日は暑く、冷やで試飲させていただいた蔵が多かったです。

オレンジのラベルとデザインが目を引きます。すっきり飲みやすく、フルーティーな香り。食中酒としておススメ。

杜の蔵                 九州菊

 

(株)杜の蔵 「杜の蔵 ひやおろし純米酒」

常温ではやわらかい味わい。もちろん冷や、ぬる燗でも。食事の邪魔をしない、秋の味覚と長くゆっくり楽しめる食中酒。

林酒造場 「九州菊 ひやおろし」

スッキリとしたのどごし、ほどよく酸味がある秋らしい純米酒。ぬる燗で鍋料理、また、唐揚げや焼き鳥などの肉料理にもおススメだそうです。

3JPG
白糸 70                萬代

 

(有)白糸酒造 「白糸 70」

糸島産山田錦を70%に磨き、ハネ木で搾ったキリッと辛めの純米酒。料理の味を魅力的に引き立てます。

※ハネ木搾りとは・・重石をハネ木に吊るして醪(もろみ)に圧力をかけ、酒をゆっくりと丁寧に搾り出す古式の手法

(株)小林酒造本店 「萬代 純米吟醸 ひやおろし(もみじ)」

最初すっきりとしていて後で甘さを感じました。お米のうまみが甘みを出すそうです。常温ではどっしりとした旨みが、燗にしても味わいがあるそうです。

繁桝   庭のうぐいす だるま
繁枡                庭のうぐいす だるま

 

(株)高橋商店 「ひやおろし 繁枡」

冷やしてキリッと、常温、燗酒でも楽しめます。今年は辛めの仕上がりだそうです。

(名)山口酒造場 「庭のうぐいす だるま 特別純米酒 ひやおろし」

常温でも冷やでもおいしく、食事に合わせやすい、落ち着いた「お替りしたくなるお酒」。これからの季節は鍋料理にもおすすめです。

(株)花の露 「花の露 特別純米ひやおろし」

花の露
花の露

冷や、常温でもおいしく、お燗をつけると一層旨味が引き立つそうです。幅広い料理とあわせられる、食中酒としておすすめ。

特にお刺し身、煮魚、もちろんこれからの季節、鍋料理にも。

いかがでしょうか?

秋は日本酒がおいしい季節。旬の味覚と一緒に秋の夜長をゆっくりと「ひやおろし」を楽しんでください♪