i 画像JPGクリスマス

飲んだくれ日記 リターンズ「今日は洋食メニューで自宅飲み♪」

LINEで送る

あっという間に2024年も残りわずか。
年末年始はいろいろな方とお酒を楽しまれる機会も多いですね♪

前回は自宅でぬくぬく、「居酒屋メニュー飲み」を満喫しましたが、今回は家庭の洋食メニューで自宅飲みを楽しみます!

乾杯は我が家の定番「クリアアサヒ」で!
飲みやすくておいしい、新ジャンル。すっきりとした味わいが食事に良く合います!

クリアアサヒ掲載用
今日はポテトサラダと・・

缶のアルコール商品には、含まれる純アルコール量(g)の表記がされているものが多いですね。

アサヒビールは主な缶製品すべてに表記しているそうです。自分の体と相談してアルコール商品を選んだり、飲む量をコントロールすることができますね。↓↓

クリアアサヒ表示掲載用
缶商品を手にしたら 探してみてください♪

もし商品に純アルコール量の表記がなくても、計算式より計算できます。計算式や節度ある適度な飲酒については、こちらのコラムを参考にして下さいね。

★★★ ★★★

次は、ノンアルコールスパークリングをいただきます!

シャルドネ注ぎ1
グラスを良く冷やして・・
シャルドネ2
準備OK!

アサヒスタイルバランス素肌サポート「シャルドネスパークリングノンアルコール」です!
「カロリーゼロ※」「糖類ゼロ※」のノンアルコールカクテルテイスト飲料。(※食品表示基準による)肌の潤いを守るのを助ける機能があることが報告されている、セラミドを配合しているそうです!この冬の、私の肌の助けになるといいなあ。。

さあ、メインのパスタと一緒にいただきます!

シャルドネ掲載用

思ったほど甘くなく、ぶどうのフルーティーな香りとすっきりとした味わいで食事と良く合います!

シリーズには定番のレモンやゆず、アップルやハイボールなど種類が豊富!今後もいろいろ食事とのペアリングを試してみたいです♪

★★★ ★★★

缶の裏面には・・
缶裏面掲載用

アサヒビールが推進する「スマートドリンキング(=スマドリ)」についての記載が。

お酒を飲みたい時、飲めない時、そしてあえて飲まない時、飲む人も、飲まない人も、ひとりひとりが、自分の体質や気分、シーンに合わせて、適切なお酒やノンアルコールドリンクをスマートに選択できる飲み方が「スマドリ」だそうです。

「スマドリ」で皆が楽しめる年末年始にしたいですね。

またゆる~く更新します!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました♪