i 画像JPG2025

2025年 明けましておめでとうございます

LINEで送る

あけましておめでとうございます。
みなさん、どのような新年をお迎えになりましたか?

三が日は昨年ハマった、焼酎のお湯割りやホットリキュールを楽しみ、ぬくぬく過ごしました(笑)。

昨年12月5日には日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産登録決定!嬉しいビックニュースでした!

「伝統的酒造り」とは、杜氏・蔵人等がこうじ菌を用い、長年の経験に基づき築き上げてきた酒造り技術を指し、500年以上前に原型が確立したといわれています。

米や麦などを蒸す、こうじを作る、もろみを発酵させ管理するなどの伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術が日本各地の風土に応じて発展し、自然や気候と深く結び付きながら受け継がれて日本酒、本格焼酎、泡盛や本みりんなどの製造に伝承されてきました。

日本のお酒は既に世界に広く親しまれていますが、2025年はその味わいはもとより、密接に関係する日本の歴史や文化と共にさらに魅力が世界へ発信される、始まりの年になるのではないでしょうか?

情報サイト「焼酎紀行」も微力ではありますが、発信していきたいと思います!

★★★ ★★★

今年もいろんなお酒やノンアルコールの商品情報やコラムなど盛りだくさんでお送りいたします。
情報サイト「焼酎紀行」をどうぞよろしくお願いいたします!