こんにちは。春は飲んだくれには嬉しい蔵開きシーズンですねー。今回は25年3月20日に開催された佐賀の小松酒造さんに行ってきました!
小松酒造さんと言えば「万齢(まんれい)」。わたくし初めて参加しましたが、かんたりファンが多いらしく、昼前に着いた頃には入場するまで行列!
今か今かと待っていると、朝一で来られたお客様でしょうか、皆さん段ボール抱えて嬉しそう。まさかのケース買い!?すごいなー。
期待値が高まる中いざ入場。
搾りたての新酒や焼酎&リキュールなど無料試飲がなんと20種類以上!どのお酒からいただこうかなーと思うも、人、人、人!
どのブースも超満員。でもここでひるんじゃぁ飲んだくれの名が廃る。皆さんをかき分けて、次々と頂いて参ります!
残念ながら限定のお酒は結構売り切れ(次は早く来よう。。)無料試飲のお酒も一通り頂き、一旦休憩という名の酒盛り。
購入したお酒を楽しむスペースとしてお隣の菜の花がキレイなお庭や、なんと蔵の中でも特設テーブルがありました!これぞ蔵開きって感じですねー
まずは購入した300ml飲み比べセットの限定のお酒を一本。タンクをバックにポーズ。
特別純米だったかな、忘れてしまった。ですが搾りたてらしいフレッシュな香り、味とキレもあり、とっても飲みやすい。
ペロリと飲み干し。次のお酒~~やっぱり搾りたてはもちろんですが、蔵でお昼から飲むお酒は気分最高潮でとっても美味。いやー蔵開きの醍醐味ですね!
またこちらの目玉はタンク直汲みの生原酒!四合瓶または一升瓶を購入し、タンクから直接瓶詰して頂きます!
一升瓶にしようか、けどさすがに抱えて帰るのはな~と悩んだ挙句四合瓶を購入。わくわくしながら列に並びます。
瓶をお渡しして、わたしのMY瓶にお酒が注がれてゆく~!
その場で、栓
まさに出来立てホヤホヤ。これは嬉しいですね!
いえ~いMYお酒!
お家で頂くのが楽しみ~~
無料試飲やら購入したお酒やら一通り楽しんで、ちょっぴりほろ酔いでお土産片手に帰路につきました。
やっぱり春の蔵開きは楽しいですね!