蔵元ニュース

蔵元さんの取り組みや焼酎の今など、旬な情報をお届けします。

沖縄県 忠孝酒造より、黒麹を使用した甘酒「青切りシークヮーサー黒あまざけ」発売

沖縄県 忠孝酒造より、沖縄ならではの泡盛造りで使われる「黒麹菌」と、沖縄特産のシークヮーサーを使用した甘酒が発売!(4月10日 発売済み)

続きを読む 沖縄県 忠孝酒造より、黒麹を使用した甘酒「青切りシークヮーサー黒あまざけ」発売

宮崎県 高千穂酒造の麦焼酎が、全国酒類コンクール麦焼酎部門にて2季連続入賞!

宮崎県 高千穂酒造の麦焼酎「高千穂 零」が、『2015年春季(第40回)全国酒類コンクール』にて、麦焼酎部門の特賞を受賞いたしました!
また、第1位は「高千穂 黒麹 黒ラベル」、第2位は「高千穂 黒麹 白ラベル」で、『2014年秋季全国酒類コンクール』に続き、2季連続の上位3賞を独占しています。

続きを読む 宮崎県 高千穂酒造の麦焼酎が、全国酒類コンクール麦焼酎部門にて2季連続入賞!

萬世酒造、平成26酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会「杜氏代表賞」受賞

鹿児島県南さつま市・萬世酒造株式会社が、平成26酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会「杜氏代表賞」を受賞しました!

この鑑評会は、毎年鹿児島県酒造組合主催により開催され、本年度は105製造場から246銘柄の出品がありました。
その中から総裁賞(県知事賞)と優等賞(県酒造組合会長賞)が選ばれ、総裁賞の中で最も優れた二つの蔵に「総裁代表賞」と「杜氏代表賞」が贈られました。

出品した「萬世」は、南さつま産のコガネセンガンを白麹で仕込んだもの。審査員から「口当たりが良くてうま味がある」と高評価をうけました。

続きを読む 萬世酒造、平成26酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会「杜氏代表賞」受賞

「平成26酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会」

「鹿児島県本格焼酎鑑評会」は、毎年鹿児島県酒造組合主催により開催され、本年度(平成26酒造年度)は105製造場から246銘柄の出品がありました。

 内、入賞は109場・162点。
総裁賞は11場となりました。

総裁賞代表受賞は、以下の通りです。

今年は品質の良い芋がそろっており、原料芋に由来する悪い香りは確認されなかったとの事。
また、本年度の特徴として、甘味の多い焼酎が多い傾向にあるとの事です。

鹿児島県 薩摩酒造、薩摩焼酎NO1ブランド「さつま白波」リニューアル

薩摩焼酎のNO1ブランド「さつま白波」が、さらなる美味しさを追求し、深化しました!

芋焼酎の持つ、豊かな香りと飲みごたえのある深い味わい。
鹿児島県産のさつまいもと水を使い、鹿児島で生まれた本家の白麹菌(河内菌)でつくられる伝統の味です。

newsinfo150216-s01

続きを読む 鹿児島県 薩摩酒造、薩摩焼酎NO1ブランド「さつま白波」リニューアル

熊本県 繊月酒造、本格米焼酎「たる繊月」がリニューアル新登場!

琥珀色に輝く芸術品

繊月酒造の米焼酎「たる繊月」が、リニューアルしました!
霧深い豊かな自然に恵まれた人吉盆地の中で、長い年月をかけゆっくりと熟成した樽貯蔵酒。
繊月酒造の上質な米焼酎の原酒を樫樽に入れ、本来の樫樽の風味を引き出す独自の貯蔵技術でまろやかな味と馥郁たる香りを導きだしました。

newsinfo141211-s01

続きを読む 熊本県 繊月酒造、本格米焼酎「たる繊月」がリニューアル新登場!

鹿児島県 西酒造が、アジア最優秀醸造元認定!「Asia Pacific Spirits Producer」

IWSCとは、1969年からイギリスで開催されている世界で最も歴史のある酒類専門の品質・味覚を競うコンペティションで、国際的にも大変権威のある酒類品評会とされています。

本年、鹿児島県 西酒造の「天使の誘惑」が最高金賞を受賞し、部門の最高賞であるトロフィーを受賞しました。
※参考記事 鹿児島県 西酒造の本格芋焼酎「天使の誘惑」がIWSCトロフィー受賞、「薩摩宝山」も金賞受賞!!

そして11月13日にイギリス・ロンドン市内で授賞式及び晩餐会が開催され、当日発表された“エリア別最優秀醸造元”の選考において、西酒造がアジア圏の最優秀醸造元となる「Asia Pacific Spirits Producer」に認定されました!

世界中の名だたる蒸留酒が集まるコンテストでの受賞、本当におめでとうございます!!
「本格焼酎」は、日本が誇る蒸留酒。一つの文化として、大事にしていきたいですね。

西酒造様の焼酎造りを体験させてもらいました!
※お蔵探訪記 西酒造(2013年10月)

宮崎県 高千穂酒造の麦焼酎が2014年秋季全国酒類コンクール麦焼酎部門にてベスト3独占!

宮崎県 高千穂酒造の麦焼酎が、2014年秋季全国酒類コンクールの麦焼酎部門にてベスト3を独占受賞しました!

焼酎造りの原点である全量仕込にこだわり、仕込み、割水ともに名水百選に選出された白川水源の天然水を使用。

======☆特賞☆======

■商品名 : 高千穂 零 25度 (首都圏限定発売)
黒麹・全麹仕込み・常圧蒸留という素材の香りを引き出す製法を3つ重ねることで、麦本来の美味しさをとことん引き出しました。口にふくんだ瞬間やさしく弾ける、麦の強くピュアな香り。
※2014年JPC(ジャパン パッケージング コンペティション)のアルコール飲料部門入賞

受賞コメント
香味のバランスにすぐれ、麹の風味生きる

newsinfo141008-s01

続きを読む 宮崎県 高千穂酒造の麦焼酎が2014年秋季全国酒類コンクール麦焼酎部門にてベスト3独占!

鹿児島県 西酒造の本格芋焼酎「天使の誘惑」がIWSCトロフィー受賞、「薩摩宝山」も金賞受賞!!

鹿児島県 西酒造株式会社が製造する本格芋焼酎「天使の誘惑」が2014年度の「インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)」にて、本格芋焼酎初の快挙となる最高金賞を受賞し、部門の最高賞である“トロフィー”も受賞!
また、代表銘柄の「薩摩宝山」と、「冷凍焼酎 万暦(ばんれき)」も金賞を受賞しました!

newsinfo140808-s02newsinfo140808-s01

続きを読む 鹿児島県 西酒造の本格芋焼酎「天使の誘惑」がIWSCトロフィー受賞、「薩摩宝山」も金賞受賞!!