2024年秋冬「ヤマエグループ総合展示商談会」酒類部門レポート!~その1~

2024年7月24日(水)、みずほPayPayドーム福岡にて「ヤマエグループ総合展示商談会」が開催されました!
テーマは「持続可能な未来への挑戦」。酒類部門では全国より118のメーカー様にご出展いただきました。

私たちスタッフもオリジナル企画ブースにて気合十分!でお客様をお迎えしました。

今回はヤマエ久野オリジナル企画ブースをご紹介します!

続きを読む 2024年秋冬「ヤマエグループ総合展示商談会」酒類部門レポート!~その1~

「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2024」に行ってきました!~その2~

2024年7月13、14日にみずほPayPayドーム福岡にて開催の「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭〜世界に誇るSHOCHUフェスタ〜」。
前回に引き続き、九州の蔵元様のブースをご紹介します!

続きを読む 「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2024」に行ってきました!~その2~

「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2024」に行ってきました!

2024年7月13、14日にみずほPayPayドーム福岡にて「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭〜世界に誇るSHOCHUフェスタ〜」が開催!
私、しょうチュー子は14日日曜日に行ってきました!

続きを読む 「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2024」に行ってきました!

宮崎県 高千穂酒造(株)より「日向夏みかんサワー」がリニューアル発売(7月17日メーカー出荷開始)

宮崎県 高千穂酒造(株)より「日向夏みかんサワー」がリニューアル発売(7月17日メーカー出荷開始)

続きを読む 宮崎県 高千穂酒造(株)より「日向夏みかんサワー」がリニューアル発売(7月17日メーカー出荷開始)

飲んだくれ日記 リターンズ「完熟梅で梅酒を作ってみた!2024」

2024年もいつの間にか半分過ぎて7月に突入!
梅雨明けが待ち遠しいしょうチュー子です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

昨年は6月末に米焼酎と麦焼酎で完熟梅の梅酒を作りました。
今年も完熟梅をたくさんいただいたので、梅酒作りスタート! 続きを読む 飲んだくれ日記 リターンズ「完熟梅で梅酒を作ってみた!2024」

壱岐焼酎を飲もう!7月1日は「壱岐焼酎の日」

7月1日は壱岐焼酎の日!

長崎県壱岐市の壱岐焼酎は1995年(平成7年)の7月1日に、国税庁の地理的表示を保護する法律によって地理的表示の産地に指定され、その10周年となる2005年(平成17年)に壱岐酒造協同組合が「壱岐焼酎の日」に制定しました。

福岡からジェットフォイルで1時間程と目と鼻の先にある壱岐。

とにかく海が綺麗で、海鮮が美味しい!特にウニ。

今回は、そんな壱岐で生まれて、育まれた麦焼酎、壱岐焼酎をご紹介いたします。

続きを読む 壱岐焼酎を飲もう!7月1日は「壱岐焼酎の日」