独立行政法人酒類綜合研究所が毎年行っている全国新酒鑑評会。本日2018年の入賞酒の発表がありました!
鑑評会
「高千穂 黒ラベル」熊本国税局酒類鑑評会『優等賞』11年連続受賞
熊本国税局の平成29年酒類鑑評会の結果が発表され、宮崎県 高千穂酒造の「黒麹全量仕込 高千穂 黒ラベル」が11年連続『優等賞』を受賞しました。
鹿児島県 岩川醸造より、本格芋焼酎「薩摩邑【優等賞記念包装】」発売
鹿児島県 岩川醸造より、平成28年熊本酒類鑑評会優等賞受賞を記念して、「薩摩邑【優等賞記念包装】」が数量限定で発売。
(限定 10,000本)
宮崎県 高千穂酒造の麦焼酎が、全国酒類コンクール麦焼酎部門にて2季連続入賞!
宮崎県 高千穂酒造の麦焼酎「高千穂 零」が、『2015年春季(第40回)全国酒類コンクール』にて、麦焼酎部門の特賞を受賞いたしました!
また、第1位は「高千穂 黒麹 黒ラベル」、第2位は「高千穂 黒麹 白ラベル」で、『2014年秋季全国酒類コンクール』に続き、2季連続の上位3賞を独占しています。
萬世酒造、平成26酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会「杜氏代表賞」受賞
鹿児島県南さつま市・萬世酒造株式会社が、平成26酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会「杜氏代表賞」を受賞しました!
この鑑評会は、毎年鹿児島県酒造組合主催により開催され、本年度は105製造場から246銘柄の出品がありました。
その中から総裁賞(県知事賞)と優等賞(県酒造組合会長賞)が選ばれ、総裁賞の中で最も優れた二つの蔵に「総裁代表賞」と「杜氏代表賞」が贈られました。
出品した「萬世」は、南さつま産のコガネセンガンを白麹で仕込んだもの。審査員から「口当たりが良くてうま味がある」と高評価をうけました。
「平成26酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会」
「鹿児島県本格焼酎鑑評会」は、毎年鹿児島県酒造組合主催により開催され、本年度(平成26酒造年度)は105製造場から246銘柄の出品がありました。
内、入賞は109場・162点。
総裁賞は11場となりました。
総裁賞代表受賞は、以下の通りです。
- 【甘藷の部】大口酒造株式会社 本社工場 「黒伊佐錦」
- 【黒糖の部】高岡醸造株式会社 「奄美」
- 【穀類の部】濵田酒造株式会社 傳蔵院蔵 「伝説」
- 【杜氏代表】萬世酒造株式会社 三浦政男氏
今年は品質の良い芋がそろっており、原料芋に由来する悪い香りは確認されなかったとの事。
また、本年度の特徴として、甘味の多い焼酎が多い傾向にあるとの事です。