沖縄

沖縄県 まさひろ酒造(株)より「昌廣ブレンデッドウイスキー」が発売(2024年9月2日発売)

沖縄県 まさひろ酒造(株)より「昌廣ブレンデッドウイスキー」が発売(2024年9月2日発売)
続きを読む 沖縄県 まさひろ酒造(株)より「昌廣ブレンデッドウイスキー」が発売(2024年9月2日発売)

沖縄県 まさひろ酒造(株)より 琉球泡盛「島唄」シリーズがリニューアル発売(2月26日全国発売)

沖縄県 まさひろ酒造(株)より 琉球泡盛「島唄」シリーズがリニューアル発売(2月26日全国発売)
続きを読む 沖縄県 まさひろ酒造(株)より 琉球泡盛「島唄」シリーズがリニューアル発売(2月26日全国発売)

「KYUSHU CRAFT BEER WEEK 2022」に行ってきました!

2022年のゴールデンウイークはいかがお過ごしになりましたか?
私しょうチュー子は5月4日に福岡市天神で開催された久々の野外イベント、「九州クラフトビールウィーク2022」に行ってきました!

続きを読む 「KYUSHU CRAFT BEER WEEK 2022」に行ってきました!

沖縄県(有)比嘉酒造より 「残波シークヮーサーサワー」、「残波ハイボール」が発売(4月1日発売)

沖縄県(有)比嘉酒造より 「残波シークヮーサーサワー」、「残波ハイボール」が発売(4月1日発売)

続きを読む 沖縄県(有)比嘉酒造より 「残波シークヮーサーサワー」、「残波ハイボール」が発売(4月1日発売)

泡盛Q&A(1)

沖縄諸島の特産、泡盛。原料はタイ米で、製造法の特徴として「(1)黒麹菌の使用、(2)全麹仕込み、(3)仕次ぎという独特の方法で古酒を造る」の3つが挙げられます。特徴ある酒、泡盛に関する疑問にお答えします。

Q、なぜ泡盛に黒麹菌が使われるのでしょうか?
A、黒麹菌が持つ特徴の一つに、酸を多く造り出すことが挙げられます。これは気温の高い沖縄で、泡盛のもろみを腐らせる雑菌から守ってくれる大切な働きをしています。
続きを読む 泡盛Q&A(1)