日本唯一のウイスキー、スピリッツ、焼酎の品評会で、その規模はアジア最大級の「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」(主催・TWSC 実行委員会)。
TWSC2022 焼酎部門「OVER 26%」カテゴリー「ベスト・オブ・ザ・ベスト」に奄美大島開運酒造の黒糖焼酎「紅さんご」が決定しました!昨年に続いて2年連続の受賞です!
続きを読む TWSC2022 焼酎部門 「OVER 26%」カテゴリー「ベスト・オブ・ザ・ベスト」に 奄美大島開運酒造「紅さんご」が受賞
お酒や蔵元の情報満載♪
飲んで美味しい、読んで楽しい新お酒styleコラムです。
日本唯一のウイスキー、スピリッツ、焼酎の品評会で、その規模はアジア最大級の「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」(主催・TWSC 実行委員会)。
TWSC2022 焼酎部門「OVER 26%」カテゴリー「ベスト・オブ・ザ・ベスト」に奄美大島開運酒造の黒糖焼酎「紅さんご」が決定しました!昨年に続いて2年連続の受賞です!
続きを読む TWSC2022 焼酎部門 「OVER 26%」カテゴリー「ベスト・オブ・ザ・ベスト」に 奄美大島開運酒造「紅さんご」が受賞
宮崎県 明石酒造(株)より「本格焼酎 明月夏ボトル」が数量限定・季節限定で発売(5月20日メーカー出荷)
2022年のゴールデンウイークはいかがお過ごしになりましたか?
私しょうチュー子は5月4日に福岡市天神で開催された久々の野外イベント、「九州クラフトビールウィーク2022」に行ってきました!
前回「ゆるーーく更新していきます。」と言って早2か月。。
本当にゆるーい更新になりました(汗)。
前回は高千穂酒造「日向夏みかん酒」をいろいろアレンジして飲んでみましたが、今回はアイスデザートを作ってみました! 続きを読む 「飲んだくれ日記 リターンズ」第二弾!「日向夏みかん酒でアイスデザートを作ってみた!」
2月3日節分には、お酒好きなら恵方呑み!
2月3日節分には豆をまいたり、恵方巻きを食べたり、鰯を飾ったり、 地方によっていろいろな風習があるようですね。
でもお酒好きならやってみたい、大人の節分「恵方呑み」!
あけましておめでとうございます。
みなさん、どのような新年をお迎えになりましたか?
しょうチュー子がしょうチュー太の弟子になり、早7か月。
師匠の元でお酒の勉強をしつつ、「焼酎紀行」でいろんなジャンルの商品を紹介してきました。焼酎はもとより、日本酒、リキュール、ノンアルコールまで!
今回は年末特別企画!「焼酎紀行」的に今年ブームだったジャンルを来年はもっとブームになるよう期待を込めて、しょうチュー子の独断でご紹介します!
※皆さんご存じ「レモンサワー」はもう殿堂入りとします。
長ーくお休みしていた「飲んだくれ日記」ですが、「飲んだくれ日記 リターンズ」としてリニューアル!
お酒(たまにノンアルコール)との楽しいひと時をご紹介しつつ、ゆるーーく更新していきます。
どうぞよろしくお願いします。
2021年12月。今年の冬は以前のように飲食店でお酒が楽しめるようになり、わいわい飲んでいる様子をお伝えしてもいいのですが、
お外はとにかく寒いので...。
自宅でぬくぬく、 高千穂酒造「日向夏みかん酒」をいろいろアレンジして飲んでみました!
11月1日は、「焼酎紀行」焼酎推進係長の「しょうチュー太」の誕生日・・・と同時に「本格焼酎&泡盛の日」です!