2月3日節分には、お酒好きなら恵方呑み!
2月3日節分には豆をまいたり、恵方巻きを食べたり、鰯を飾ったり、 地方によっていろいろな風習があるようですね。
でもお酒好きならやってみたい、大人の節分「恵方呑み」!
お酒や蔵元の情報満載♪
飲んで美味しい、読んで楽しい新お酒styleコラムです。
2月3日節分には、お酒好きなら恵方呑み!
2月3日節分には豆をまいたり、恵方巻きを食べたり、鰯を飾ったり、 地方によっていろいろな風習があるようですね。
でもお酒好きならやってみたい、大人の節分「恵方呑み」!
2023年1月18日(水)、福岡国際センターにて「ヤマエグループ総合展示商談会」が開催されました!
テーマは「新しい食のカタチ」~食と人をつなぐ~ 。
酒類部門では全国より94のメーカー様にご出展いただきました。
私たちスタッフもオリジナル企画ブースにて気合十分!でお客様をお迎えしました。
今回はヤマエ久野オリジナル企画ブースを紹介します!
新年明けましておめでとうございます!!
みなさん、良い(酔い)新年をお過ごしでしょうか。
2022年もいよいよあと3日となりました。
今回は「焼酎紀行」的に一年を振り返ります!
今日は「本格焼酎&泡盛の日」です。
お酒が飲めるようになってから20数年。
いろいろなお酒をたしなんで来ましたが、
最近はもっぱら麦焼酎の炭酸水割りです。
今年も2022年9月7日(水)~9月8日(木)で「フードストアソリューションズフェア」がインテックス大阪で開催されました。
来場者数は1日目が6,799名、2日目が7,216名、合計で14,015名となり、前年を大幅に上回るお客様で会場内は大変盛り上がっていました!
2022年はお盆を過ぎても残暑が厳しく、早く秋を感じたいしょうチュー子です!
「ひやおろし」というのは春に一回だけ火入れした日本酒をひと夏貯蔵し、秋に出荷するものを指すそうです。ひと夏の熟成を経て落ち着いたまろやかな味になる、この時期だけのお楽しみと言えるのですね。
福岡県内の有数の蔵元が福岡県産米で造った「ひやおろし」が9月9日より期間限定で発売されるのを前に、8月17日の試飲会で一足先に味わいました。今日は一部ご紹介します! 続きを読む 「ひやおろし」試飲会 2022に行ってきました♪
2022年7月27日(水)、マリンメッセA館にて開催された、「ヤマエグループ総合展示商談会」酒類部門レポート!
前回に引き続き、メーカー様のブースを一部ご紹介します! 続きを読む 2022年秋冬「ヤマエグループ総合展示商談会」酒類部門レポート!~その3~
2022年7月27日(水)、マリンメッセA館にて「ヤマエグループ総合展示商談会」が開催されました!
酒類部門では全国より131 のメーカー様ご出展いただきました。
今回はメーカー様のブースを一部ご紹介します! 続きを読む 2022年秋冬「ヤマエグループ総合展示商談会」酒類部門レポート!~その2~
2022年7月27日(水)、マリンメッセA館にて「ヤマエグループ総合展示商談会」が開催されました!
酒類部門では全国より131のメーカー様にご出展いただきました。
久々の展示会開催で、私たちスタッフもオリジナル企画ブースにて気合十分!にてお客様をお迎えしました。
今回はヤマエ久野オリジナル企画ブースを紹介します!
続きを読む 2022年秋冬「ヤマエグループ総合展示商談会」酒類部門レポート!~その1~