![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
|
![]() |
![]() |
鹿児島県霧島市横川町にある霧島横川酒造。霧島連山を背に、見晴らしの良い3,000㎡もの広い敷地に蔵を構えています。年間約2,000石を生産、従業員14名の蔵元です。 |
|
![]() |
![]() |
杜氏の五領三郎氏は、杜氏歴40年以上の大ベテラン。ご自身の実家の蔵で長年に渡って指揮をとられ、全量芋仕込みの某有名銘柄の製造を手掛けた事で知られています。霧島横川酒造開業時に取締役工場長に就任しました。 |
|
![]() |
![]() |
蔵周辺は霧島連山の地下水脈に恵まれ、火山礫層やシラス台地、溶結凝灰石を抜けた天然水が眠 ります。 |
![]() |
![]() |
蔵の代表銘柄である「横川」のラベルデザインがリニューアルされました。銘柄は平仮名の「よこがわ」から漢字の「横川」へ、ラベルは仕込み水に使用されている「蒼き水」をイメージしたブルーのデザインへ変更。より親しみやすい印象になって新登場です! |
![]() |
||
![]() | ●お蔵見学については蔵元へお問合せ下さい | |
【住所】 |
||
●霧島横川酒造までの道のり | ||
鹿児島空港より車で約20分、九州自動車道横川I.C.より約5分。 |
||
●お蔵訪問する前に | ||
お蔵訪問のための基礎知識を学びましょう。 |