![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
天の川酒造のパンフレットにも掲載されている左京鼻です。壱岐の八幡半島の突端にある左京鼻は高さ20メートルの海蝕断崖が約1キロ続き、先端には天をつつくような形の岩礁があります。壱岐の観光スポットとしてもたいへん有名です。 左京鼻の由来・・・江戸時代の初めの頃、雨が降らず田畑の作物は枯れ人々は苦しんだ。陰陽師の後藤左京が雨乞いをしたが雨は降らなかった。後藤左京は自分を犠牲にして雨を降らせようと岬の断崖から身を投げようとした時、突然豪雨となって山野は潤い、人々は助かった。左京鼻はその雨乞いをした後藤左京の名であると伝えられている。 |
天の川酒造株式会社 |
〒811-5117 長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触808 TEL:09204-7-0108 FAX:09204-7-3957 |