日当山醸造株式会社

お蔵紹介お蔵探訪焼酎びと商品ラインナップ焼酎紀行より
日当山醸造外観

大正9年、十数名の有志により創業を開始した日当山醸造。創業よりの製造技術、貯蔵管理の技が杜氏に引き継がれています。特選された米麹とさつまいもを主原料とし、大自然の霧島山系より湧き出る清麗な湧水を使用、醸造、麹造りからもろみの発酵・蒸留・熟成と美味しい焼酎造りに十分な時間と真心を注ぎ、本格焼酎の旨さを追求しています。

代表銘柄である芋焼酎「アサヒ」は「立ち上る朝日の如く、さわやかに もたまほしきは 心なりけり」(明治天皇御製)から命名されました。「心はいつも清く明るく持ちましょう」という意味で、アサヒ焼酎を飲むことによって明日の健康を考えて欲しいとの想いが込められています。

製造過程で清酒用の麹、添え麹を使用する造りは、日当山醸造でしか作り出せない味を生み出しています。フルーティで甘みのあるソフトなまろやかさを秘めています。
また、仕込みに使う水は蔵から2キロほど離れた場所にある湧水を利用しているそうです。大雨が降っても全く濁らないという不思議な湧水で「焼酎の味の大きな部分は水が決めるといってもいいです。質の高い湧水を持っているのが当蔵の自慢です」とのこと。環境面も含めて最適な場所のようです。

隼人町特産品指定品「芋焼酎 隼人心」、栗野町特産品「芋焼酎 栗野」はいずれも日当山醸造で造られており、地域の顔となっています。
日当山醸造は地域との共生を担う蔵元なのです。

 
特産焼酎

 
九州地図 隼人町周辺地図
日当山醸造株式会社
【住所】〒899-5714
鹿児島県霧島市隼人町西光寺649
【TEL】0995-42-0315
【FAX】0995-42-0316

天降川
隼人町は、鹿児島県のほぼ中央に位置し、北は霧島連山、南は桜島と錦江湾を望み、自然に囲まれた風光明媚な歴史のある町です。町を流れる天降川の流域には、優れた泉質で豊富な湯量を誇る日当山・妙見温泉があり、古くから人々に親しまれています。「人と自然と産業が共生する町 隼人」がスローガンです。

お蔵紹介
お蔵探訪
焼酎びと
商品ラインナップ
焼酎紀行より

© 2002 YAMAEHISANO Co.,Ltd.