コラム

お酒や蔵元の情報満載♪
飲んで美味しい、読んで楽しい新お酒styleコラムです。

新潟に行ってきました!! ~「菊水酒造見学」の巻~

先月新潟出張で、新発田市の菊水酒造さんに行ってきました。

菊水酒造と言えば「ふなぐち菊水一番しぼり」や「菊水の辛口」で有名な酒蔵。2013年の全国清酒出荷量(日刊経済通信社調べ)では、「生酒」のメーカー別出荷量が全国No.1という全国でも大変大きな蔵元さんです。

続きを読む 新潟に行ってきました!! ~「菊水酒造見学」の巻~

気づけばたくさん! 可愛くて、おそるべし!くまモンラベル

2010年に彗星のごとく現われ、大人気ゆるキャラとして不動の地位についている「くまモン」

くまモンの関連商品は数多くありますが、他のゆるキャラにはあまり見られない商品として特出しているのが「お酒」。
くまモンをラベルに起用したお酒がたくさん発売されているのは、皆さんご存知ですよね?

その数はどれくらいあるのでしょう。。ざざーっと私が知っているだけで、その数50種類以上。
くまモンが並ぶ展示会
(とある展示会会場写真)
すごいですね、くまモン。2014年に入った今でもその勢いは留まるところを知りません。
続きを読む 気づけばたくさん! 可愛くて、おそるべし!くまモンラベル

九州の立ち飲みスタイル~角打ち~

最近、オシャレな立ち飲み屋、スタンディングバーが増えてきたように思います。

会社帰り、電車待ちの間や、待ち合わせまでの時間つぶしに、など、
ちょっとの時間でフラリと立ち寄って、安価で美味しいお酒とアテ(つまみ)で一杯。

続きを読む 九州の立ち飲みスタイル~角打ち~

11月1日は「焼酎の日」

11月1日、何故この日が「本格焼酎の日」になったのでしょうか。

焼酎は普通8〜9月から仕込みが始まり新酒ができあがるのは、実は11月1日前後。
その年の新酒が飲める、この記念すべき日こそが「本格焼酎の日」の由来だったのです。

10月には「神無月」という別名があります。全国各地の神様が自分の土地を離れ出雲大社に集まる為に呼ばれるようになった呼び方です。
当然、月の変わる11月1日は出掛けていた神様が帰ってくる日として大変めでたい日でもあり、毎年の新酒が登場する「本格焼酎の日」としては、まさにふさわしい日なのです。
ちなみに、昭和62年9月、九州で本格焼酎業者の会議が開かれたとき、本格焼酎を広くアピールする為として「本格焼酎の日」が制定されました。

こばなし用小

泡盛をお湯割りで楽しむ!? ホットカクテルもおすすめ!

こんにちは。桜の開花も迎え次第に暖かくなってきましたが、朝晩は若干肌寒いですよね。
そんな時は、お湯割りを楽しみたいもの。

お湯割りと言えば焼酎ですが、泡盛のお湯割りって飲まれたことはありますか?

「泡盛はロックでしょ!」
そんな声が聞こえてきそうですが、確かに泡盛は南国沖縄の特産焼酎。

しかし、意外にもお湯割りで飲んでも美味!なんです。
続きを読む 泡盛をお湯割りで楽しむ!? ホットカクテルもおすすめ!

おすすめ♪焼酎のコーヒー割り

最近のコーヒー市場の動向はと申しますと、日本のコーヒー輸入量は
2013年についに過去最高になったそうです。私自身も最近は
コンビニの店頭でおいしそうな豆の香りに誘われて、ついつい
コーヒーを買ってしまう今日この頃です。

全日本コーヒー協会によりますと一番飲んでいる場所としては
1人1週間あたり6.9杯を飲んでいるという家庭で、2番目に
2.6杯で職場、学校という結果でした。朝食にパンとコーヒーという
家庭が増えてきている影響だと思います。

続きを読む おすすめ♪焼酎のコーヒー割り

れんとの故郷に行ってきた 新事務所お引越し

黒糖焼酎の中でも、音響熟成で名の知れた「れんと」

その「れんと」を造っている奄美大島開運酒造さんが、この度事務所を移転されるということで、我らがボスが奄美大島へ行って着ました。

続きを読む れんとの故郷に行ってきた 新事務所お引越し